針供養 | 浅草かれんのブログ

浅草かれんのブログ

浅草きものかれんのスタッフブログです。
お店の情報やスタッフのつれづれ話を公開します!!

こんにちは(^^) 
 
昨日は東京に雪が降りましたね!
 
大雪にはなりませんでしたが、すごーく寒い一日でしたね


今日は昨日とは一変して暖かく、浅草はお着物姿の女性が沢山です。

そう、今日は浅草寺淡島堂にて針供養が行われています!


針供養とは、三宝に乗せたお豆腐に一年間の使用済みの針をさして、針への感謝とお裁縫の上達の祈りをこめて供養するんだそうです。

なんとも日本女性らしい行事ですよね。
私は不器用で、半衿をつけるだけでもアタフタしてしまうのですが、お針仕事をなさる方って素敵ですよね

何てお伝えしたらいいかわからないですが、何かあたたかさとか、安心感を覚えます

針供養を終えたら新しい針で今年は何をお縫いになるのでしょうか