足元の衰えから2階の寝室をあきらめて1階の和室で寝ることになりました
気になる騒音対策で窓の遮音対策をしました
内窓 LIXILインプラスの取り付け
白木の造作材が良い香りです
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
奥沢に戻ってきて建築稼業を継ぐことになりました
ゼネコン時代と自ら起したモアビルドの技術と経験も生かして街の建築屋さんをやっております
木造家屋からビルディングまで地元企業としての日々の行動をブログにします
幼いころからいる奥沢の地のいろいろな情報も楽しみにしてください
足元の衰えから2階の寝室をあきらめて1階の和室で寝ることになりました
気になる騒音対策で窓の遮音対策をしました
内窓 LIXILインプラスの取り付け
白木の造作材が良い香りです
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
セキスイかわらUの屋根
経年劣化で表面が荒れています
コケも付着しています
表面の剥離
ひび割れもあります
水性のフッ素樹脂で保護をします
耐久性が高い
最高の性能
いろいろ選べます
屋根の専用保護塗装です
高圧水洗浄 トルネードのヘッドで回転させています
脆弱な表面を水圧で剥離します
下塗り材
下塗り
中塗り材
中塗り
上塗り材
上塗り1回目
上塗り2回目
塗装完了です
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
突然の雷雨がやんだ頃
お客様から電話がありました
近くで屋根の修理をしている業者が
お宅の家の屋根が壊れています
3000円で直してあげます・・・と言われたそうです
屋根の一部が剥がれていると言っていた
あわてて現場に行くと
その業者がいました
彼らにどこが壊れていたのか聞いてみるとあいまいな回答
屋根の剥がれている部分は無かった
なぜなら その家は台風の被害で直したばかりだった
15~20年位は安心できるはずでした
彼らは安い料金でいい加減な工事を使用としていた
写真は雨で濡れている雨樋の割れた側面にシーリングをしている
素人みたいな対処工事
効果も期待できないばかりか
あの工事の耐用年数も期待できない
いい加減な工事は安い料金で安易な判断を招いていました
この写真を撮っていたら
彼らがやってきた
あなたたちの行為を記録すると言ってやりました
近くのお客様には たぶんこの後この人たちが来るので用心するように連絡しました
アサクラハウス株式会社
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611