体罰は必要? | ココロとカラダ 本当の『ワタシ』へ

ココロとカラダ 本当の『ワタシ』へ

カイロプラクティック やまもと施術院 公式ブログ

{14715D6F-4D8D-47B1-AD61-1668BB30F720}

先日、F嬢(と、書くと本人から「F嬢はやめて!」とクレームがあったので次回から変えます( ̄▽ ̄;))


お好み焼きを食べに行った時


先客で1組の家族連れがいて、4〜5才の男の子と3才くらいの女の子の兄妹らしき子供もいた。


食事に飽きたのか、店内をウロウロしたり大声を出して騒いでいる。


「うるさいな(-_-#) ピクッ」と思いながらお好み焼きを食べていたのだけれども、その子の父親らしき男性がかなり強い口調で叱り始めた(というか脅しはじめた)


そういう場面を見るといい気持ちはしない


子供に指導するとき

脅迫=「言うこと聞かないと殴るぞ」

取引=「いい子にしていたらお菓子を買ってあげる」

は、あまり良い方法とは思えない。


私も空手の指導を長くしているが少年部の指導で、正直イラっとすることもあるし、声を荒げる時もある


ただ、殴ったことはない


自分の指導力のなさを体罰【暴力】という形で示すことは、とともダサい

 


元プロ野球選手でメジャーリーガーだった桑田真澄さんがスポーツ番組の中で、「体罰」に関しての意見を言っていたが、全くもって同意見だ。

(その場にいた元バレーボール選手と元ソフトボール監督が体罰肯定派だったのは、自分の無能さを晒しているようで哀れにも見えたが)



子供は『最新バージョンのスマホ』みたいなものだ📱


何をインストールしてあげるかでその可能性は広がる。






 

 

 

 「あんな大人になりたい!」って言われるカッチョいいおっさんになるぜ‼︎

{9BE03BFB-9AC7-4634-B898-947D14D42ECF}


 

 

 

 

 

《お知らせ》

 

いつもお読みいただきありがとうございます!

カイロプラクティックやまもと施術院です。
 

これまでお知らせしてきました毎月のイベント情報ですが、次回6月の会のお知らせ分からクローズドにてお知らせさせていただくことになりました。

 

たくさんの方にご参加いただき、初めての方もみんなで一緒に笑いあえる楽しい会です☆

「会って何をやってるの???きになるな〜…」という方は、下記にあります当院のウェブサイトのお問合せフォームから、又は、お電話にてお問い合わせ下さい。

 

お待ちしております♪

 

カイロプラクティック

やまもと施術院

 

 

 

カイロプラクティック

やまもと施術院

 

【住所】

 岡山県浅口市鴨方町六条院中

 3885-3  

【営業時間】

 9:00~21:00(最終受付20時)
【定休日】

 日曜 ・祝日

 

クローバーメニュー&ご予約
Web予約限定♪お支払いにクレジットカードをご利用いただけます
クローバーアクセス・メールでのお問合せ
クローバー090-2807-0417
(施術中は出られませんので折り返しご連絡させていただきます)