スイスで日本のTVをみる | Tokyo de Kurasu

Tokyo de Kurasu

日々の出来事について書いています。

7月末に、「市川海老蔵・小林真央の結婚式中継」が
日本テレビで放映されました。

わたしは芸能人の結婚式を見るのがなぜか昔から好きで、
特に5億円の結婚式ときけばどうしても見たい気持ちが募りました汗

問題なのはスイスに住んでいること。
特番は、無料動画にアップされにくいことを考えると、
余計に見たい気持ちが募りますあせる


そこで考えたのがこちら↓。Japan TV.
http://www.japantv.biz/?gclid=CMOUyuuhkaICFRkJ3wod5RAQjg


インターネット上で、
お金を払ってリアルタイムに放映される日本のテレビを見るというもの。

今回は3日間5ドルのコースを試しました。


さて・・・インターネット上に日本のテレビが映るかどうか・・・。
ドキドキ・・得意げ
しながら、パソコンに映るのを待ちます。


無事、配信完了ですビックリマークワ~イワ~イ
久しぶりの日本のテレビ番組。

こちらはNHKの情報番組でした。
画像の乱れもなく、順調に配信されています。




ではエビマオの結婚式へ・・・と
日本テレビにチャンネルを合わせます。




・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?おかしい・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本テレビだけがうつらない・・・・・


30分ほど色んな設定を試したものの、
なぜか日本テレビのみがうつりません。。。


日本テレビが見たくて配信したのに映らず、
他のチャンネルは全て映るのですDASH!

わたしは何のために、わざわざ配信しているのでしょうか・・・・ガーン
(しかも、この日はアペロの当日。料理の準備を早々に終わらせてスタンバイしたのに・・・)


無駄とは思いつつ、
お客様センターにメールで苦情・・・状況説明のメールを出しました。



そして、1時間半後。
『設定を変更したので、日本テレビが映ると思います』との
お客様センターから迅速かつ丁寧なメールを頂きました。


時すでに遅し。
エビマオの結婚式は終わっていて、次の番組のアメリカ映画が放映されてました。


悔しいので他の番組をみて、悔しさをまぎらわします。
アムロちゃん。南国風の夏仕様で歌ってました。

スイスで見ていると、涼しさを通り越して寒さを感じます。

Swiss はじめての生活



チューリッヒはこの日も快晴で、
窓の外はこんなに天気がいいのに、

Swiss はじめての生活

わたしは、家にこもって日本のテレビを見続けていました。


このリアルタイム・テレビ。
ひきこもりになりそうで、中々危険な代物でしたガーン