内閣府が10日発表した2013年10~12月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比0・2%増、年率換算では0・7%増だった。2月17日に公表された速報値(前期比0・3%増、年率1・0%増)から下方修正された。
輸出が低調で設備投資が予想を大きく下回ったほか、経済の牽引役である個人消費、設備投資の伸び悩みも響いた。
設備投資は速報値の1・3%増から0・8%増と0・5ポイントも縮小した。個人消費は速報値に比べ0・1ポイント下方修正の0・4%増、公共投資は同02ポイント減の2.1%増といずれも下方修正された。