【週間視聴率トップ30】9/2~8 「東京」五輪開催、瞬間最高12.7% | 毎日のニュース

毎日のニュース

今日の出来事をニュース配信中!

 ブエノスアイレスでの国際オリンピック委員会(IOC)総会で、2020年夏季五輪開催を目指す東京が7日夜(日本時間)に行った最終プレゼンテーションを生中継したNHK「サタデースポーツ」が9.3%。続いて7日深夜から8日早朝まで放送した「いよいよ決定!2020年五輪開催都市」は5時~同50分が2ケタの10.3%をマーク。NHKによると、開催都市が東京と発表された5時20分ごろ、瞬間最高となる12.7%を記録した。7時からの「おはよう日本」は20.6%で4位にランクイン。

 民放では、7日のテレ朝「そうだったのか!池上彰の学べるニュース オリンピックは東京になるか!?緊急生放送」が途中で東京の最終プレゼン生中継に切り替えるなどし、11.4%。8日未明からはテレ東以外の各局が特番を放送したが、テレ朝の「池上彰が伝える2020五輪開催地決定SP」が5~7時に5.1%と最も高かった。

 第8話まできたTBS日曜劇場「半沢直樹」は32.9%(瞬間最高37.5%)と今回も自己最高を更新。テレ朝「DOCTORS」は最終回で、同じく21.7%(同26.8%)まで伸ばした。

 第23週に入ったNHK朝ドラ「あまちゃん」は、2日に東日本大震災の発生時を描いて21.4%。翌日からは22~23%台。「おら、みんなに会いでぇ!」と、アキちゃんが一人、北三陸に帰った。 (山根聡)