青モミジの南禅寺さんを出て哲学の道へ・・

 

その前に確認することがひとつ。

 

お昼にランチ予定のお店・・

 

2022年の11月に通り過ぎてしまい行きそびれたお店。

 

湯豆腐屋さん・・

 

ブログのお仲間の有賀様が教えてくれた・・

 

美味しい湯豆腐のお店・・「南禅寺、奥丹」

 

今度こそ行きたい・・

 

事前にグーグルマップ、グーグルアースで場所調べて

 

定休日を調べて・・

 

予約はできない・・

 

などなど下調べは完璧^^

 

慌てない旅だから並んで待つのはOK・・

 

お店はすぐに見つかった・・哲学の道への通り道!!

 

ところがぁ~~~~~びっくりびっくり

 

お店の前に1枚の張り紙がっ!!

 

臨時休業!!

 

銀閣寺まで歩いて行って戻ってきて湯豆腐を食べる予定でした。

 

気持ちは撃沈、、、

 

でも気を取り直して哲学の道へ向かいます。

 

 

哲学の道・・

 

明治時代に文人が多く住んでたらしい。

 

流れる川は琵琶湖の疎水の一部。

 

桜は8割終わってた・・名残り桜かな・・

 

 

桜の花びらがちらちら・・・いい感じです。

 

 

今回は途中にあるいくつかのお寺さんへは行きません。

 

八重桜とミツマタは今が盛りかな・・

 

どんどん歩いていきます。

 

 

今回私が写したかったのはこの川に今の季節限定でできる

 

「花筏・・」

 

哲学の道の終盤・・

 

こんな感じ・・・

 

 

 

川面がピンク色になってます。

 

花びらが流れてきて日々距離が長くなるそうです・・

 

美しい・・・

 

 

この花筏を写したかったのだけど・・

 

もっと写したかったのは

 

このピンクの川と鴨さん・・

 

鴨のまわりに花びらの水紋ができるらしい・・

 

 

30分以上・・鴨さんを待ちました・・

 

でもこの日は暑い・・

 

大事なライフラインの水のペットボトルは空になり・・

 

鴨さん来ないし・・

 

暑いから鴨さんも出てこないのかな・・

 

残念けど撤収しました。

 

そこで!!

 

湯豆腐の奥丹が臨時休業を思い出す・・

 

お昼はどこで食べようか・・

 

南禅寺方面へ哲学の道をUターン。

 

2022年の11月は八千代という湯豆腐屋さんで食べたっけ・・

 

↓当時の画像

 

 

でも今回は「南禅寺奥丹」で湯豆腐を食べる・・

 

でも臨時休業・・

 

湯豆腐は次回の楽しみにして・・

 

南禅寺参道にある小さなお店に入ってお漬物と小鉢のご飯食べました。

 

暑いし喉からからだからビールもね生ビール生ビール

 

 

ビールは毛細血管の先までしみわたりました。

 

おいしかったぁ・・・

 

お腹を満たして初めての場所・・

 

平安神宮に向かいます。

 

奥丹は清水寺の近くにもあるんだけど・・

 

南禅寺奥丹で食べたいので次回のお楽しみにします。

 

つづく。