バスク地方のフランス側をてくてくと | 美味しい毎日 豊田麻子オフィシャルブログpowered by Ameba

バスク地方のフランス側をてくてくと

引き続きバスク地方での備忘録。バスク地方でもフランス側をまわりました。
 
まずはアングレットのラコンチャという魚介のお店へ。
新鮮なヒラメの身はバターの濃厚な香りで包まれ、横に添えられたじゃがいもは、ほくほくで、学園祭のじゃがばたーをすごく美味しくした感じ。別にどうってことのない調理法なのに、素材が良いと、特別なことをしなくても、美味しくなるのよね。
{3FE2C756-6768-41B6-9C79-C7BAE30BA4C7}

そして感動したのが、スープドポワソン。魚のスープ。大量の魚の骨を使わなければ、ここまで濃厚な味出ないし、新鮮な魚の骨を使っているので、臭みも全然ない。これは家では作れない美味しさ。付け合わせのチーズをおかわりして、完食。

 

{167209A4-F460-4096-9059-00F220879311}

 

 

その足でバイヨンヌへ。

 

{8A97CC69-E463-4DB4-96E3-F4FF603C5DE3}

 

バイヨンヌはフランスで最初にチョコレートがもたらされた町。老舗でココアを、たっぷりのクリームとともに。口の周りがココア色になっていたであろう濃さ。

 

{C31A2F19-A21A-4F59-984E-1516D3F5D2F1}

 

{916554D0-A50B-432A-B857-48F269C87897}

 

 

色彩感覚も可愛らしくて好み。

 

{274FE27E-615C-4A1D-AB58-60676C996FDA}

 

{FA61ADD9-DC39-411B-B2D5-9AE055B07C0F}

 

 

それからいくつかのチョコレートのお店を見てまわりました。

 

{A985CC26-FC9B-4BA3-A77E-ACA1538313D1}

 

 

このあたりの名産、ピメント(辛いです)を間に入れたチョコレートなど、ユニークなものも。

 

{2C8ED1A6-DC4F-426D-AC29-75087760567D}

 

 

日本からチョコを求めてきました!と伝えると、親切にも。

 

{2CD7BDB2-49EF-4B11-86C8-295E140F442E}

 

 

帰りにビアリッツの絶景を眺めながらスペイン側に戻りました。

 

{BEA5143F-A9C3-432B-9ED4-D66CA1540606}

 

 

避暑地なので、夏は賑わうのだろうな。

{FD904960-D191-4560-A9A3-EA95480EB1D2}

 

 

フランスバスク地方の建築、とっても素敵で、ベースは白に赤・緑・青の3色のみ使うことができるというもの。だから、このあたりの家は統一感があって、見ていて気持ちのよいものでした。

 

{C5F72153-083B-4D23-923A-786F1EF4CEA6}
 
あたたかくなったらまた訪れてみたいな。