日帰り諏訪大社 | 美味しい毎日 豊田麻子オフィシャルブログpowered by Ameba

日帰り諏訪大社

今年の5月頃から、ずーっとずーっと諏訪湖が気になっていて、気になったままうずうず。日帰りは難しいな~と調べもせずにいるうちに、はや10月下旬。というわけで思い立って行ってきました。
朝7:00新宿発→茅野に9時半前に到着。

諏訪大社は上社と下社の4つのお宮に分かれています。諏訪湖の右側にある上社からまわりました。
諏訪といえば御柱祭で知られていますよねー。山中から御柱として樅の大木を16本切り出し、4箇所の各宮まで曳行し社殿の四方に建てて神木とする勇壮な大祭のこと。
タクシーの運転手さんによると、上社は八ヶ岳から、下社は霧ヶ峰から切り出してきているそう。

まずは上社、前宮。(上社は距離が離れているので日帰りをしたい場合にはタクシーを使うと良い)
こことっても気持ちよかった~

{6E5E872A-17F8-4DAF-AEDD-92A2457ABE82:01}



本宮。ご神体のお山を眺めながら散歩をした。
ここは人が多くて活気があった。わたしは自然が好きだわとあらためておもった。

{C73B896F-87F2-4682-990C-80F00FB18993:01}



タクシーで茅野まで戻り、電車で下諏訪まで。電車にのっている時間は数分なのだけれど、1時間に1本しか電車がなかったのでけっこう駅で待った。

まずは秋宮。4つのお宮の中でわたしはここが1番しっくりきたかな♡


{6E732106-A919-464F-BD7A-431607C63EBF:01}



お清めは温泉。あつあつ。

{7A26558A-43E8-475E-AC0F-FF6AFD9FCE6F:01}



中山道をあるいて、
{3F814E50-3C02-4227-A0DA-9ABC7877565E:01}



春宮へ。

{7BF8DB86-BEB3-45C0-863F-AB98ACC99686:01}



ここは少し歩いたところに万治の石仏というのがあって、岡本太郎さんお気に入りの場所だったといわれているらしい。
伝説によると、諏訪大社下社春宮に石の大鳥居を造る為にこの石仏を材料にしようと鑿を入れたところ、傷口から血が出てきたため職人達は祟りをおそれ、その晩に職人達が夢枕で上原山に良い石材があるという夢を見て、その山に行き探したところ見つけることが出来職人達はこの石仏を阿弥陀如来として祀った。(wikipediaより)

{85AA2583-44EB-4D32-B45C-CB5B8DB977B5:01}



ここで目をつむったらすごく不思議な気持ちに。
目を開けたときに、すごく明るく感じたの。

さて、電車で再び上諏訪へ。上諏訪から徒歩5分くらいのところにある八剱神社。
御渡り神事(その年の天候、農作物の豊作・凶作を占い、世相を諏訪湖の湖面の氷結の亀裂の入り方などで占う)はこちらの神官さんがやってらっしゃるんだって。
ここもすごく好きな場所だった。

{1161E835-713D-4700-8EEE-D0948C5618C8:01}



再び歩いて今度は諏訪湖へ。ぼんやり眺めて、上諏訪駅へ。
ここから2時代の電車にのり、新宿には5時前に着きました。

{30B77159-828F-4AF0-BC4E-31F445962606:01}




秋宮近くで食べた暖かい天ぷら蕎麦や、本宮で飲んだ甘酒。おいしかった~♡
神社巡りの好きなところは、感謝の気持ちがわくところ、厳かな気持ちになるところ、本質に気がつける精神状態になるところ。