あんでぃです。

 

 

千葉に帰ってきました。

 

今日は「茨城の海のそばアパート」の入居者さん宅に訪問しての作業です。

 

お風呂のシャワー水栓のお湯を出すと「キーン」とか「クオー」って音がするそうです。

 

ネットで調べると劣化がどうのこうのと。

 

まあここ2ハンドルなのでこれを機会にシングルレバータイプにしてあげれば喜ぶでしょう。

 

まあお金出しますか。えー

 

 

 

今日大雨の中行きましたよ。

 

ええ、行きましたが・・・

 

交換できませんでした。ショボーン

 

その理由はというと・・・

 

この湯舟の脇にあるシャンプー置き場?

 
デッキタイプはここの4角のネジはずして取り外し、中に手を突っ込んで作業するのですが・・・
 
 
キョロキョロ
 
 
はずれなかった・・・ガーン
 
4か所の右上の一か所だけはネジはずれたけど、他の3か所はネジがくるくる回るだけでどうにもならない!
 
ネジはバカにならずにちゃんと回っているんだけどね。
 
30分もああでもないこうでもないと、悪戦苦闘。汗だらけです。チーン
 

 

たかがこのフタがはずれないだけで作業でできません!えーん

 

こんなの普通簡単にはずれるのに・・・

 

あとは無理やりマイナスドライバー差し込んでバール的に、うーーーん!

 

ああ、壊れちゃうよ。割れちゃう。

 

管理会社の担当にいいやり方ないか聞いたのですが、

 

前回こちらで業者手配してやったときも、なかなか外れなかったって言ってましたね

 

だと。

 

そうか、そういうものなのか。

 

管理会社にお願いするしかないようです。

 

入居者さんにはお詫びして後日管理会社と日程調整してください、と伝えました。

 

工賃は2万くらいかな。

 

でも2万払うなら自分で破壊して取り付けて、フタを取り寄せればいいのか。

 

フタなんて2万もしないだろ。

 

でもどこに注文すればいのか・・・ショボーン

 

そもそも業者も外せず破壊して付けたら、工賃とフタ代かかるんじゃね?

 

まったくホント悔しいですね。

 

負けですよ。負け。ショボーン