あんでぃです
 
 
 
新築アパートの登記(表題登記)をセルフでやるって話。

工務店さんからもらった書類を添付して届ければいいんでしょ。口笛
 
と思ったら図面は自分で描かなきゃいけないと判明。
 
できるかなあ・・・滝汗
 
 
で、頑張って手書きで描いて提出。
 
手直しは1度ありました。
 
私の描いた図面ではなく、添付した工務店さんの「工事完了引渡し証明書」についてで、
 
①建物の構造は、「木造2階建て」ではなく、「木造亜鉛メッキ鋼板ぶき2階建て」に訂正
 
②工事完了日を建築確認の検査済証の検査年月日と同じ日付に訂正
 
でした。
 
図面大丈夫だったの?キョロキョロ
 
4月19日に提出して、4月23日に訂正して、5月連休はさんで、5月14日に完了しました。
 
 
さっそく図面交付を申請すると、私の下手な手書き図面が交付されました。www
 
ま、いっか。ニヤリ
 
表題登記のあとは保存登記というのがあるのですが、それは銀行さんが建物に抵当権を設定する関係で司法書士さんにお願いしてやることになりました。
 
ま、これもセルフでやりたいところですが、銀行さんには逆らえません。
 
抵当権の設定が出来て工務店さんに最終の代金支払いの振り込みが実行されました。
 
融資は終わっているのですが、抵当権設定終わるまでお金は銀行の管理下に置かれ自由にできません。
 
物件引き渡しから約1か月ほど。
 
ようやくお金払えました。
 
これで新築アパートはひと段落。(まだ1/4入居ですが)
 
長かった。
 
この記事読んで、
 
表題登記やってみるか!って方。
 
頑張ってやってみてください。
 
結構な節約になりますよ。
 
表題登記について書かれたネット記事では、パソコンで図面描く例が多いですが、手書きで大丈夫ですよ。おねがい
 
パワーポイントで描いてる人とかいましたね。