あんでぃです。

 

 

最近浄化槽の処理後の水の処理で困ってる記事書いてるのですが、

 

 

キョロキョロ

 

 

キョロキョロ

 

 

 

みなさん興味ありませんねニヤリ

 

ええ、それとなく伝わってきます。

 

みんな浄化槽物件じゃあないんだ。関係ないんだ。

 

一生浄化槽物件なんて買わない人たちなんだ・・・

 

ボロボロの物件でも下水道来てりゃいいよね。

 

なんなら汲み取りの方がましだよね。

 

汲み取り物件でも家の前に側溝あるならいいよね。

 

 

 

では一部の人に興味ある事を書きます。

 

私の八街2号で工事して導入した水の処理設備。

 

蒸発散装置。

 

浄化槽である程度きれいにした水を敷地内で処理する装置。

 

家の周囲に下水や側溝、川がない場合導入します。

 

もうひとつの方法が浸透式って言って、敷地内に縦穴4mくらいのを掘ってそこに流し込んで地中に浸み込ませるという方法。

 

今回浸透させる縦穴(浸透枡)が詰まって浸み込んでいかないため急遽蒸発散装置を導入したのですが、前回の記事でインチキ呼ばわりしました。

 

だって200リットルのお風呂の排水を熱も加えず気化できますか?

 

それ魔法でしょうって。

 

 

今日メーカーさんに電話かけて聞きました。

 

 

お風呂とかの200リットルもの排水を全部気化できるんですか?

 

 

ズバリ直球な質問。

 

答えは?キョロキョロ

 

答えは・・・・・と言えばコレね。関東関西の人にはわからないネタ?

 

 

全部は処理できないですね。だいたい2~3割だけ処理してあとは地中へ流れます

 

うひょおおおおお、やっぱりそうなのかああああ

 

そりゃあそうだよな。

 

200リットルの水を短時間で気化できないよね。

 

ええ、薄々わかってましたよ。ニヤリ

 

でも蒸発散装置のメーカーのどこを見ても「大部分は地中に流してます」なんて書いてないよな。えー

 

あ、ただメーカーの人が、

 

大量に処理するには広い敷地が必要です

 

だって。

 

装置でかくして余裕をもって処理するのね。

 

今回のウチの物件のような車1台分のスペースだとほとんど地中に流してんじゃないの?

 

 

これは問題解決って余裕ブッコいてられないですね。

 

入居者の奥さんにまた油流されたらアウトです。

 

83万かけたのにアウトですよ。

 

自分でやるしかありません。

 

3か月に1度くらい「グリストラップの油の掃除に行きますよ!」と親切を装って油流してないかチェックしに行くしかないです。

 

この人、目を離したら絶対やりそう。

 

自分の物件守るのは他でもない自分しかいませんから。

 

あ~あ・・・ショボーン