右肩骨折から1か月 | あさきのクイリング教室

あさきのクイリング教室

ボタニカルクイリングジャパン
認定教室 

11月19日、時刻は夜の9時頃、

数メートル手前から走って横断歩道を渡ろうとして、

(画像右手手前側から右に曲がりながら渡ろうとして)

こちらの縁石に足を引っかけ転んで

右肩を骨折したおバカさんは私です

こんなに出っ張ってるの知らんかったわ

 

駆け足程度じゃないよ、

変則型交差点の右折にぶんぶん言ってる車がいたから、

そいつ(言い方ww)より早く渡ろうとけっこう全速力だった

転んて転がってるとき、頭惹かれるかと思った

また、転ばなくて、おっとっとと立ち止まってても

はねられてたね たぶん

理由は まだいろいろあるけど、

別にもうどうでもいいや

骨折の事実はかわらない

 

最近いい気になって走ってたからなぁ

反省する点があるとしたら、

直線しか走っちゃいかんって事と、

曲がる時ショートカットしちゃいかんって事と

横断歩道は真ん中を渡れって事かな

 

うん、右肩なので、なにも出来なくなりましたが、

1か月たって、すこし活動はじめました

 

事故当時ヒートテックのタートルネックのアンダーと、

ヒートテックフリースを着ていたんだけど、

服が脱げなくって、3日間お風呂にも入れませんでした

 

翌日病院行ったんだけどさ、

上腕のげんこつの部分が2か所、

ぱっくり割れた部分と

がっつりv字に取れた部分が、、、

なのに三角きんで釣って安静にするだけ、

ギプスどころか固定具もない

(鎖骨やあばらの時は固定具があったよぉ)

気絶しそうになりました

 

今は、ヒートテックのUネックを足から着て

服もパパのネルシャツを2枚借りて、日々生活しています

男物だと身幅があるから手を通しやすい為

 

仕事は1月いっぱい長期休暇いただきました(感謝)

 

びっくりしたのは、

スマホのケーブルも差し込めなくって、

ピーラーで大根の皮もむけなくって、

(わずかな力も入れられなかった)

ほんとになんもできなくなったので、

ポケ活も3週間完全自粛してました

ごはんも作れないのに、ポケ活してたらアカンやろ

GBLだけは1セットはやったけど、

対戦相手のパーティを記録するのが

大変だったー(´;ω;`)

初期レートが2060、最後の1セット4‐1で2103

ACE確定で終了 間に合った><

12月からの新シーズンはぼちぼちやりますわ

 

パパや大学生の息子がなんとか夕食を作ってくれて、

(指示は出したけど)食いつなぐ事が出来ましたww

息子は、料理をしない子ではなかったけど、

一緒にやってみると、切り方がめちゃくちゃで、

いままで良く切れたなと思いながらも、

丁寧に教えてあげる事ができました

いい機会になったと思う

 

食べる事はね、

わたし左手でも何の違和感なく食べれたので、

自分の才能にびっくりしました

左で食べるなんて、ほぼしたことないのにね

12月6日からは右手で食べてます

前日はまだ、一人なのに二人羽織りみたいになってて

超うけました(どうしても届かなかった)

 

骨折1週間後に名古屋で結婚式に出席したんだけど、

服を着るのがほんと大変だった~><

OZZONの服はフリーサイズで伸びるから、

助かりました

OZZONサイコー

 

骨折3週間

リハビリも入ってきて、

夕食もだんだん作れるようになり、

(食器は洗えないんだけど)

ポケ活も再開して、レイドにも出るようになったかな

運動不足すぎて、お通じが悪くなってしまって

それも大変だから、

ボケ防止とリハビリのポケ活でいいのだよ

クイリングはまだしていない

紙が切れなかったからね

 

骨折1か月

前ならえが出来ない、肩より上に手が上がらない

リハビリ中、ちょっと無理すると、

骨折した所がゴリゴリするので、

痛いのは我慢できるけど、痛めてないかすごく心配

せっかくくっついてきたところ、剥がしてない??

ゴリゴリしない方法を考えながら動かしてる

このゴリゴリ感はほんと不快

 

やっと歯を右手で磨けるようになったけど、

髪を後ろで縛る事は出来ない

右手で顔は触れるようになったけど、

洗えてはいないなぁ

壊死するんじゃないかと思うくらい、

肘まで内出血してたのも、すこしづつ色がもどってきた

1か月になるのに、まだ赤紫の部分もあって、

大丈夫なのかな じん帯が逝ってなければいいけど

 

まだまだ色々できないけど、

すこーしづつ日々進化はしてるよ

 

年内に1本動画出したいなぁ~

骨折してても作れたよってゆー簡単なやつww

年末年始はそれなりに忙しいから

たぶん無理はしない

 

みなさま、良いお年をお迎えください

怪我しないようにね

(どの口が言ってる!! 説得力ゼロ ww)