ハイエースのフロントアッパーアーム交換
ハイエースも寄る年波には勝てません。
足周りからガタがでてきました。
原因はここ

ここのボールジョイントの摩耗が原因で
ちょっとしたギャップでガタガタ音がします。
ボールジョイントだけ交換できる
車種もありますが、ハイエースは
アッパーアーム交換となります。
部品代約16000円
簡単な交換ですので、準備も含めて2時間
から3時間あれば十分作業できます。
今回は2時間で調整、お片付け迄で
2時間で終了しました。
工具は、メガネレンチ、ソケットレンチ
ボールジョイントのプーラー。

まず、ジャッキアップしてから
トーションバーを緩めていきます。
ポスカで合マークしました。
スプラインを抜くとトーションバーが
スルッと抜けます。


今度はアッパーアーム交換です。

アッパーアームを固定しているボルトを
合計5本外すと、残りはボールジョイントのみ。
画像とり忘れちゃいましたが、
バッキっと外れます。

あとは逆に5本のボルトを締めて固定し、
ボールジョイントはナットを締めて
割ピンすれば、ひとまず8割終了。
トーションバーを戻して、
同じ長さにテンション掛ければ終了。
もし忘れても何度かジャッキアップして
タイヤハウスのクリアランスを合わせれば
調整できます。
終了後テストランして、確認しましたが、
不快なガタがなくなり、良い感じです。
こんな簡単な作業でリフレッシュできるんです。
ディーラーに出したら工賃2、3万円
掛かるんでしょうね。
足周りからガタがでてきました。
原因はここ

ここのボールジョイントの摩耗が原因で
ちょっとしたギャップでガタガタ音がします。
ボールジョイントだけ交換できる
車種もありますが、ハイエースは
アッパーアーム交換となります。
部品代約16000円
簡単な交換ですので、準備も含めて2時間
から3時間あれば十分作業できます。
今回は2時間で調整、お片付け迄で
2時間で終了しました。
工具は、メガネレンチ、ソケットレンチ
ボールジョイントのプーラー。

まず、ジャッキアップしてから
トーションバーを緩めていきます。
ポスカで合マークしました。
スプラインを抜くとトーションバーが
スルッと抜けます。


今度はアッパーアーム交換です。

アッパーアームを固定しているボルトを
合計5本外すと、残りはボールジョイントのみ。
画像とり忘れちゃいましたが、
バッキっと外れます。

あとは逆に5本のボルトを締めて固定し、
ボールジョイントはナットを締めて
割ピンすれば、ひとまず8割終了。
トーションバーを戻して、
同じ長さにテンション掛ければ終了。
もし忘れても何度かジャッキアップして
タイヤハウスのクリアランスを合わせれば
調整できます。
終了後テストランして、確認しましたが、
不快なガタがなくなり、良い感じです。
こんな簡単な作業でリフレッシュできるんです。
ディーラーに出したら工賃2、3万円
掛かるんでしょうね。