ダストボックスも作りました | MAUNAKEA 白山朝花からささやかなalohaを・・

MAUNAKEA 白山朝花からささやかなalohaを・・

Hawaiian Onelin Shop「MAUNAKEA」の店長、白山朝花asaka-shiroyamaのお部屋にようこそ!!
カルトナージュ・レイメイキングのワークショップも開催しております。
あなたの生活がより豊かなものになりますように、
白山朝花にお手伝いさせていただけたら、幸いです♪


こんにちは・・・朝花です

深夜2時過ぎの大きな地震に、驚いて目が覚めた方もたくさんいらっしゃると思います

揺れが長かったので、心配でした

震源地近くの東北の皆様、津波も来たようですが、大丈夫でしたか?

数百キロ離れた、わたくしが住む東京23区でも震度3でした…






昨日に引き続き、東急ハンズ渋谷店のワークショップ用の小物を作ったので、お見せしますね



$MAUNAKEA 白山朝花のお部屋

こちらが、いつも自宅で作業台の上に置いて使っているダストボックスです

B5サイズの紙を折って中に入れて使っています

接着剤がついたゴミを捨てることもあるので、そんな対策をしているのです

大きさは…みかんの皮が2・3個捨てられるぐらいです

テーブルの上に置いても邪魔にならない、コンパクトサイズです

市販のダストボックスのように深型でない訳は、単にチラシで折った紙箱の大きさに合わせたからです

これなら、チラシで折った紙箱と一緒にゴミも捨てられます









$MAUNAKEA 白山朝花のお部屋

こちらは、今回のワークショップ用に作ったダストボックスです

いつも使っているものより、若干大きめです

もちろん、B5の紙を折って中に入れられるサイズです

コーナーの丸みの分、少し本体を大きくした感じですね


例によって、貼る順番を考えながら作りましたが、毎回ちょっとずつ順番が違うような気がします

どれが一番良いのか…考えるのも楽しいですね

そして、同じサイズで貼る材料を変えると、見た目以外の仕上がりも変わってくるのです

もちろん貼りやすい材料、そうでない材料、いろいろありますね

カルトナージュの面白さでもありますね









$MAUNAKEA 白山朝花のお部屋

やはり折りたたみ式にしました

ワークでは蓋は必要ないと思いましたので、付けませんでした

こちらも端材で完成しました



商品でないものは、面倒でも端材を使って作ったりします

自分が欲しいもの…自分で好きな大きさに好きな柄で作れるのがカルトナージュの醍醐味ですね





東急ハンズ渋谷店ワークショップ 戻るクリック