今夜なば採りしていると、こんなやつがしいたけに付いていました。
足が8本あるのでクモに間違いないですね。
胴体の長さは5ミリくらいの小さなクモです。
足は糸のように細長く、胴体の背に1本のとげがあります。
このクモ何をしているのでしょうか。
クモは昆虫を捕食するものと思うのですが、いつもシイタケの裏側にいるんです。
しいたけ食べてるのかな???
このクモには時々痛い思いをさせられます。
しいたけを採取する時は傘の開き具合を指先で確かめるため、下から指をしいたけに当てます。
この時、裏側にいるクモのとげが・・・
あいたっ!!
手を引くと指先にはクモが刺さって現れ、裏返しの状態で長い足を動かしています。
また、おまえか!!
指先のクモを抜くと血の玉がプクリ・・・
このクモ、9月頃までしいたけ発生舎の中で見かけます。
今年は何回刺さって現れるでしょうね。(´_`。)
おやすみなさい Zzz…(*´?`*)。o○