新しい洗濯機と洗面所収納 | れなたのひなた・お片付け生活と保護犬ミラン・

れなたのひなた・お片付け生活と保護犬ミラン・

片付け、整理整頓、大好きで、
引越しをきっかけにあれこれ手を出し初めました。
マイペースに生活のことを書きたいと思います。

2017年12月ちばわんさんから保護犬を引き取り、新たな家族となりました。
犬との生活の様子も書いてます♪


    

私41歳。旦那43歳。息子中2。

元保護犬ミラン(多分シニア)

生活のあれこれ。犬のあれこれ。
綴っております黄色い花

大手家事代行会社にて
お仕事してます。

*整理収納アドバイザー準一級*

涼しくて汗かかなくなると
運動して汗かきたくなります💦



洗濯機を回収してもらった翌日。

新しい洗濯機がやってきました ✨





東芝 浸透パワフル洗浄 AW-7GM1


これにした理由…実は選んでおりません。





というのも、レンタルなんです。


https://www.kasite.com


レンタルにした理由は、


・買うならドラム式が本当は欲しい

 (サイズ的に無理でしたので)

・中2の息子が4年後に家を出るかもしれない

・特にこだわりがない

 (探したのですが、決め手がなかった)


など。



新品、4年レンタル

全自動洗濯機7kg

55,080円



延長もありですが、借り直せば新品がまたやってくる ✨

新品だから手入れもしやすい 音譜

月一回を目安に洗濯槽洗浄、頑張ります チョキ

いや、頑張れます!



というのも、取れない黒カビや汚れより、少し頑張れば取れる汚れの方が、やる気になります ✨





洗濯機前にあったカラーボックス。

アイリスオーヤマです。

引き出しも楽天市場で買ったのですが、今は検索で出てきません オバケ




搬入に邪魔にならないように別部屋に移動したついでに、お掃除、整頓しました。





奥にあった方(左)

手前にあった方(右)





洗濯機と洗面台の間に、旦那さんのシェーバー置きにしたくて導入した、無印良品のファイルボックス。


ワゴンや引き出しも考えましたが、ファイルボックスにした理由は、カスタマイズができるから。


未開封ストック、たまにしか使わない洗剤入れました オバケ




上段・普段使い洗剤とティッシュストック


中段・上、要らないタオル、粘着コロコロストック、予備スリッパ




下、掃除機電源コード、掃除機付属品、掃除グッツ


下段・なし




スカスカ。でもこれが理想ですね ✨

何がどこにあるか、すぐわかる。

このカラボは置くのをやめたこともあるのですが、やはりあれこれ置き場所がほしくて戻しました。





こちらには、

上段・旦那さん部屋着

中段・上、旦那の下着、靴下、ベルト

中段・下、私の下着、靴下

下段・上、息子の下着、靴下

下段・下、手拭い、ハンカチ、ティッシュ





ちなみに、ファイルボックスは、カラーボックスからはみ出します ロボット


この辺りの収納は、この形でだいぶ落ち着いているので、今回は取り出して整理だけでした。






ミランさん、なんかいつも探してる風…  目