世界高血圧デーと薬と「運転席からの風景」再放送のおはなし | 東上線ブログ

東上線ブログ

東武東上線ユーザーのブログです。季節折々の風景と共に趣味で撮影した写真をアップします。

 

5月4日に高血圧の薬オルメサルタン錠をやめた前後の比較をしてみました。

 

ある意味、セルフ人体実験です(^^;

 

 

薬を服用し続けている間の数値:

 

 

 

5月4日から薬の服用をやめてみた数値:

 

 

 

ご覧の様に、薬の効果はきちんと出ていたようです。

 

ただ、約10年間服用しても完治するわけでもなく。

 

ダラダラと通院と服用を繰り返すだけです。

 

徐々にALTの数値が上昇し肝硬変になるのを待っている感じ。

 

会社卒業して、そっちからのストレスはもう無い。

 

この医療費だけでも年間5万円程度かかっている。

 

この歳になってこの値で血圧コントロールする必要があるのか。

 

血圧やコレステロールの数値はある程度高めの方が良い。との説もあります。

 

血圧が高くてボーっとしているのかと思って血圧を測定してみると・・・・、

 

意外と正常値なのです。

 

血圧が原因と思い込んでいました。

 

薬の副作用でALTの値が上がって肝硬変になる方が怖い。

 

コレステロール値の方も含め食生活の改善と趣味の写真で歩いて減量を目指そうかと。

 

 

5月4日から体重約3kg減量に成功しています。

 

今日も東上線撮影で歩いて来ようかと思っています。

 

とにかくあきらめないでお腹引っ込めるゾ(^^;

 

これから薄着になり人前に出るのも恥ずかしい💦

 

先日あけぼの公園でどろんこ保育園の園児から「何でお腹が出てるの」と突っ込まれ、

 

園児に対して「赤ちゃんがいる」とも答えられず💦

 

回答に困りました(^^;

 

 

 

私にとっての良薬↓

 

 

今朝の10K横浜高速鉄道Y514F

 

 

 

今日の深夜25:45から「運転席からの風景東武東上線」の再放送がありますよ!

 

 

 

 

 

 

健康のために意識してることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう