いつも45歳以上の方を対象とした個人参加イベント

 

アラフィフフットサルNeo

 

にご参加いただき誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

この週末=3月18日(土)が第2シーズンの最終回開催の予定でしたが、あいにくの雨で中止になってしまいました。

 

こちらのイベントは、毎回の勝点を個人毎に集計し、半年間のポイント合計による個人ランキングで競っているのですが、流石に最終回が雨でおしまい

 

という訳にもいかないので、

 

4月1日(土)14時から振り替え開催を行う事にいたしました。

 

個人ランキング争いをしている方もそうでない方も、エイプリルフールではありますが、是非ご参加ください。

 

お申込みは こちらから 行えます。

 

なお、第3シーズンは当初の予定通り4月8日(土)から開催させていただきたく思います。

 

スポーツするのにはいい季節。

 

雨で中止にならない事を祈りつつ、皆様からのお申し込みをお待ちしております。

 

何歳になってもフットサルを楽しみましょう。

 

なお、このイベントの詳細は

 

アラフィフフットサルNeo専用サイト

 

でご確認いただけます。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

侍ジャパン、凄かったですね。

 

今日は8:30から

 

親子フットサル

 

を開催したので、同時間帯にやっていたWBCは最初と最後しか見られませんでしたが、最後の方を見れただけでも十分感動しました。

 

村上のサヨナラタイムリーはもちろん素晴らしかったですが、大谷が一発で仕留めたツーベース・・・

 

ってここはフットサルのイベントレポートでした(笑)

 

親子フットサルの話題に入りましょう。

 

 

 

 

 

今日も予定より多くの方にご参加いただき大盛況。

 

 

 

 

 

しかし今日は大変でした。

 

参加してくれた子供たちが元気いっぱいなのはいいのですが、主催者としては全員にゴールを決めてほしいのに、なかなかうまく行かず・・・

 

ゴール前で待つまだゴールを決めていない子のところに絶好のパスが行ったと思ったらそれを阻止しちゃう・・・

 

子供だから仕方ないですかね(笑)

 

今回のメニューは親子一緒の5チームによる総当たり戦と、3つのグループに分けた子供対お父さんの試合。

 

なんとか苦肉の策も含め全員にゴールを決めてもらう事ができましたが、そうそう、なっくんパパはビール飲んでないですよね?(笑)

 

 

では、今回のみんなのプレーの様子を写真で見ていただく事にしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな親子PK対決まで頑張ってくれました。

 

 

 

 

 

女の子達もナイスプレー!!

 

 

以上、本日開催された親子フットサルのレポートを写真多めでお届けしました。

 

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

 

次回は、ゴールデンウィーク中のこどもの日=5月5日の8:30から開催します。

 

ご都合が許せば是非ご参加ください。

 

また、お父さん世代向けの個人参加イベントも多数開催していますので、お子様なしでも是非一緒にやりましょう。

 

これからもよろしくお願いいたします。

 

 

こんばんは。

 

昨日は17時半から

 

アラフォーフットサル

 

も開催しました。

 

今回が第27期の最終回。

 

残念ながら期間予約の方で欠席の方が多数いたため、20名での開催を選択。

 

今回の結果で今期の個人ランキングが決定するのに、実力のわからない方が来てチーム分けが上手くできないと申し訳ないので・・・

 

でもそれを除いても毎回最終回のチーム分けにはめちゃくちゃ悩みます。

 

この日は午後一からレディースのテニス大会が開催され、私は事務所にこもっていたのでそこで考えていたのですが、うまく行ったでしょうか・・・?

 

と言ってもやはり最終回での大きな順位変動は難しい。

 

やはり今回も前回からの大きなサプライズはなく、上位の中での順位の入れ替えだけとなりました。

 

それでも最終順位を決定する最大のプレーが最後の最後に飛び出しました。

 

それは今期の最終試合、黄色チーム対青チーム。

 

黄色チームには前回まで2位の棚橋さん、青チームには同3位の首藤さんが属していました。

 

そして今回、前回まで首位の井上さんがお休み、前回のエキストラで前借りをしたのですがあまり勝点を獲得できていませんでしたので、この時点で棚橋さん、首藤さんの二人に1位の可能性があり、勝った方が1位という状況。

 

そんな試合は一進一退の好ゲームとなりましたが、両チームともになかなかゴールが決まらない。

 

その終盤、起死回生のゴールを決めたのは棚橋さん。

 

渾身のトーキックのシュートを自分で決めて1-0の勝利。

 

今期のトップを確定させました。

 

ちなみに、最終試合前の2人のポイントは、棚橋さん:108、首藤さん:109だったので、引き分けなら首藤さんでした。

 

という事で、今回のトップ5はこちらの5名ということになりました。

 

 

 

 

 

第1位 棚橋さん(111ポイント)

第2位 首藤さん(109ポイント)

第3位 井上さん(107ポイント)

第4位 杉川さん(102ポイント)

第5位 種谷さん(95ポイント)

 

 

おめでとうございます。

 

実は第5位争いが一番熾烈だった・・・

 

それはこの後アップする

 

アラフォーフットサル専用サイト

 

でご確認ください。

 

それとうっかりして今回のMVPの発表を忘れてしまいました。

 

今期最終回のMVPは鈴木さんです。

 

次回賞品をお渡しします。

 

また急遽今期の特別表彰を行う事にしました。

 

それは来期の開幕戦のお楽しみという事で。

 

その来期(第28期)ですが、開幕は4月9日(日)となります。

 

それ以降のスケジュールはサイトに掲載しておきますので、来期も一緒に楽しみましょう。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

今回、そして今期ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。