ここ最近は、すっかり、仕事のことを考えているときが一番楽しくなっています。

相変わらず全く儲かってないけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

3年目になる、ちびまるこちゃんの刺繍のカバーの、

スケジュール張をじーっと眺めながら

今日はこれができるかな・明日はこれを終わらせよう

と考えて、メモを残して実行できたら蛍光ペンでなぞったり、

中学んときのノートまとめに命かけてる女子みたいな気分で過ごしています。

 

 

 

 



 

 

 

 

 

年末に、ある方から「アトリエに行ってみたいのですが」と連絡がきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その方は、

わたしが2年前?3年前?にバイトしていた店に、ふらりと入って下さった女性のお客さんで、

お店に来られたのは1度だけだったけど、

ずっとインスタやブログを見てくださっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

当時、すぐにブログの感想を下さり、

あの頃はとくに 40代おばさんをいじめる、親が医者で何浪もして私立医大に通ってたボンボンの悪口話も満載だったのに、

「イラストにも文章にも心が洗われます」と言ってくださり、

どんだけええ人やねん・と思ったのをすごく覚えています。

 

 

 

 

 (今回、わたしのブログは、

共感しすぎて 途中で読めなくなるときがある・と教えて下さいました。

それだけ真剣に読んでくださっているのが嬉しかったです)

 

 






そして先週の土曜に、はるばるアトリエまで歩いて来てくださいました。

 

 

 

 

 

 

前もって、

「今 冷蔵庫の中が充実していないので持ち込みして下さいね」とお伝えしていたのですが、

缶ビール12本とポテトやお菓子などがカバンから出て来て、

見た瞬間、自分の目がハートになったのがわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

グラフィックデザイナーのお仕事をされている方で、

「絵本のことやイラストのことなど、たくさんインタビューします」とのことで、

さっそくノートとペンが出されて

まずは絵本制作のことから質問が始まったのですが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

今も、もう何がきっかけで話がズレるのかも殆ど覚えていないんやけど、

ふたりともが すぐに話がズレて、そこから違う話に広がって、

「あれ?何の話でしたっけ?」を

何っ回も繰り返して、

結局4時間、何の話やったのかわからんけど、とりあえずビールはめっちゃ飲みました。

 

 

 

 








子供たちにいただいた お土産。




 

 

 

 

けど、

ほぼ初めてとは思えないくらい、

深い話ばかりをしていたような気がします。

いっぱい褒めてもらったし。笑

 

 

 

 


褒めてもらった自慢をすると、、、





今 話題の アレの話になって。







わたしは、どんな芸能人のコメントも

ケッて思ってて、

のリピーのときに

ここぞとばかりに優等生気取りしたタレントらにしか見えへんねんけど、

唯一「うん。」て読めたんが、

爆笑問題の太田さんと、三浦瑠璃さん。






三浦瑠璃さんのが一番しっくりきましたねー

て三浦瑠璃さんのコメントの内容も話したら、

「あさちゃん、頭いいんやね」て言ってもろーて、

それだけで有頂天でした、

わたしバカだから。

 

 

 


 

 話は変わり、

その日、

アトリエのトイレが、また詰まり気味で、

「早い目に近所のスーパー行ってもらった方がいいです」とは言っていたんやけど、

わたしが恐る恐る して、流したら 何となく流れたから「大丈夫なりました、どうぞ」

と使ってもらったら、

どうも2回分はダメだったみたいで、

「ごめん、溢れてきちゃった~」とトイレから叫んではって、

初めて来てくださったのに

詰まったトイレから溢れる水を一所懸命に拭いてはりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんま、ごめんなさい。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、3項目用意してはった質問の、2項目の途中までしか話せなかったので、

また近いうちに、お会いすることだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のやってることを信じれているかなんて解らないし、

すぐに不安にもなるけど、

やっぱり、この生き方は、やめれそうにありません。

 

 

 

 

 

 て、

またすぐ調子乗る。