坂本ちゃんオフィシャルブログ「坂本ちゃん日記」Powered by Ameba-typhoon.JPG
YouTubeで少女隊を見まくったんすー。

そしたらなんか少女隊めちゃくちゃ好きになっちまったんすー。

デビューなされた当時(1984年)は、やれ、ものすごい金かけた!とか、やれ、歌番組には出ません!(そのわりには『ひょうきんベストテン』には登場)とか、そー言った話題ばっかでなんかなぁー的なアイドルだったんすが(自分の中ではね。当時の一押しアイドルは岡田有希子ちゃんだったんす。ほっとんど同じ名前のアイドル岡村有希子ちゃんって覚えてるー?あーんど、クラスメイトで仲良しな田中久美ちゃんのデビュー曲『スリリング』も好きでしたわ。『少女の中の悪魔』もよろしくねー♪)しかもデビュー曲『FOREVER~ギンガムチェックstory~』の作曲は都倉俊一先生だし!あの時代でもかなり古いイメージでしょう?都倉センセ?(失礼ぶっこきすまんす)でもいいお歌っすよね?聞いてっとワクワクしちまうす。ドキドキしちまうす。

『素直になってダーリ』『渚のダンスパーティー』『Bye-Byeガール』のキラキラアイドルPOPS的な流れなんか最高でしたの。

『ハレーロマンス』の大袈裟なアレンジも好きでしたわ。

なんかもっとフツーにデビューなさればよかったのに、少女隊ってば!

ほんとフツーな娘さん達だったし。


もったいないアイドルでしたわ。


そーざんす、Perfumeさんより少女隊好きなあっしなんどすー。

なんて発言かなり時代錯誤だわー!

お顔のキュートさも少女隊のほーが上行ってるかと?


なんて発言は失礼ぶっこきかしらん?


すまーんす!


『少女隊BEST』聞きながら今夜はおやすみんちょっす♪

あーんど、お腸腐人!
少女隊が出てる『深夜に三人でドーナツ作るのが印象深い』とかおっしゃってた映画は『クララ白書・少女隊PHOON』ってゆーのよー♪
1985年公開映画。同時上映は『ユー・ガッタ・チャンス』By吉川晃司よー。
80年代はアイドル映画てんこ盛りで楽しかったすな。中森明菜第一回主演作品『愛・旅立ち』見たいけど一生TVではオンエアーされませんわよね?これすっごいカルトムービーしゃない?(笑)

そんな感じよー。


そいと少女隊では1番チーコが好きだったわー。

椎間板ヘルニアになっちゃって脱退なさったのよねー?


腰痛ってツライわよねー?

きょーつけましょー♪