iDeCoで定期預金を選択した結果、最悪だった | Akko☆女性社労士~徒然日記

Akko☆女性社労士~徒然日記

妊娠中に離婚して早くも23年。28歳、産後4ヶ月から勉強を始め、社労士と行政書士の資格を取って就職→2006年に独立開業,現在17年目。

仕事以外の趣味はランニング‍とゴルフ⛳️ハワイ✨飛行機✈️組
フライングホヌ3機搭乗コンプ✨
✈️JAL JGC ♥️
✈️ANA SFC

こんばんはー。


お天気サイコーウインク


 

朝7時~9時半 バイトニヤリ

10時~11時 神社⛩ランニング11kmクローバー

12時~13時 ランチ(昨晩の生姜焼き残り)

13時~オフィスで仕事中

ということで、土曜絶賛仕事しております!


これが昼の生姜焼きステーキ

ご飯は玄米ですウインク


さて、今日は20日なんで

楽天ポイント4倍デー!!

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

イベントバナー

 

仕事しながら、唐揚げ仕込んであります♪


実家に持ってく様子泣き笑い


私は最近、このノンフライヤーで

揚げ物や魚の焼き物をしています。オイルはスプレーか塗るだけヘルシーかな口笛

 

 

ガス台やレンジが空くし、何より放ったらかしクローバー

本当に便利です!


無農薬酵素玄米は3年以上続けています。

この炊飯器で炊いてますピンクハート

酵素を活性化➕プレ発芽状態にしてくれるので、アブシジン酸も安心です上差し



 

さてさて、私のiDeCo経験談です音符

私、iDeCoを定期預金という商品で、何年も運用?して放置してました。

そして、2年前くらいにやっと気づきました…

 私の資産、減ってるやんガーン 

理由は以下の2つ

  • 定期預金という商品は、全く運用されない。
  • iDeCoは毎月手数料が171円かかる(私の場合)ので、運用しなかったら当然マイナスになりますよね滝汗

初めて見た時、ビビりましたガーン

このままじゃ、やばいガーンガーン

それ以降、数少ない商品から

意味わからなくスイッチングし、

野村バランス70とか50とか30とか買ってしまい、とっちらかってしまいました泣き笑い

それでもまぁ、プラスに転じました。


で、最近やっと、

外国債券と外国株式と国内株式、国内債券へ

リバランスしましたびっくり

GPIFのポートフォリオを真似してみました爆笑

これでいいのかどうかもまだ分かっていませんが、とりあえずやってみます‼️


iDeCoで定期預金を選択している方‼️

自分の運用益、見てみてくださいね音符

定期預金で目減りしても良ければいいんだけど、銀行の定期預金とは違うので、手数料無料では無いから要注意です上差し


所得控除だけで良いなんて言わずに、

ちゃんと勉強して増やさなきゃもったいないですねハート

以上私の失敗談でした悲しい


では音符最後はいつもの合言葉飛び出すハート

今日が一番若い日ハイハイ

やらない後悔よりやる後悔ウインク

 

自分に言い聞かせてます笑

 

最後までお読みいただきありがとうございました。 

本日も【“1日1回の”愛の1クリック】

よろしくお願いします♪ 

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村