ブライダルシーズンにアラフィフの強い味方「ブライダルマザー」のサイトOPEN!! | 年齢を重ねるほど美しく、楽しく生きる人を創るパーソナルファッションディレクター麻日奈芽実の上品で華やかな個性を活かした60代コーデ

年齢を重ねるほど美しく、楽しく生きる人を創るパーソナルファッションディレクター麻日奈芽実の上品で華やかな個性を活かした60代コーデ

アラフィフ未経験分野の起業で述べ6千人にスタイリングアドバイス!
大人世代を装いのチカラで応援しております!
経営者、起業家の未来を創る外見戦略、企業向け商品企画監修プロデュース、人モノことを繋げるパーソナルファッションディレクター麻日奈 芽実です!

"アラフォー、アラフィフのパーソナルスタイリスト"JPCA認定パーソナルコーディネーター(R)インストラクターの装いコンシェルジュ 麻日奈 芽実です。

昨夜23:13におとめ座の新月になりました。

新月の願いごとは書かれましたか?

今日はこれからショッピング同行の下見へ。

夜は着替えてステキなパーティへ繰り出します
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

さて、昨年書いた
クリックブライダルシーズンに向けてアラフィフ必見「ブライダルマザー」の装い(前編)
クリックブライダルシーズンに向けてアラフィフ必見「ブライダルマザー」の装い(後編)

そちらでご紹介していた
麹町のパーソナルクローゼットM&V の結婚式のお母様ドレスの専門サイト「ブライダルマザー」が正式OPENしました

クリックhttp://www.mama-bridal.jp/


結婚式は、春の3~6月、秋の9~11月が人気。

そう、まもなく秋のブライダルシーズンなのです。

40代以上になると残念ながら、友達という立場での出席はぐんと減りますよね。

私自身も会社員時代の40代は主賓席が増え、部下や後輩のお式に出席させて頂くことが多くなりました。

そして、アラフィフになるとさらに母親として、親族として、子供の頃からのお付き合いのママ友として・・・という立場での出席が増えてくる方が多いと思います。

挙式スタイルは圧倒的に教会式(チャペル)が人気の昨今。

新郎、新婦の父の正装はモーニングと洋装なのに、母親だけが黒留袖と言うのに疑問が増え、最近ではチャペルに合うドレスを好むおしゃれなママ達が増え、さらに和服は着なれないという意味で体調面でも不安があるようです。

花嫁のママであるブライダルマザー」もぜひおしゃれにドレスを装って下さい

ご親族、新郎新婦が子供時代から知っていたママ友というようなお立場でのご出席も同様です。

パーソナルクローゼットM&Vは、私も所属している(社)日本パーソナルコーディネーター協会(JPCA)とも提携しているレンタルドレスサロンなので、私達パーソナルコーディネーター(R)を通じてのレンタルをして頂くと下記の特典があります

レンタルドレス料の10%割引ご優待

会員登録料(通常3,500円)を無料に


ご検討の方は、ぜひご相談下さいませ

ベル個人向けサービスのお申込はクリック【お申込フォーム】 へ



☆Facebookページができました!→https://www.facebook.com/memi.select
  『いいね!』をよろしくお願い致します♪
  どなたでもご覧になれますので、コメント大歓迎です!