おはようございます〜。

おりりん出撃うたちゃんです!

 

は〜、今朝は5時半起床〜〜〜!

 

(ノ)゚Д゚(ヽ) 

 

まだ、日が昇る前から動いてますぞ〜。

 

ついに今日から、おりりんピックVol.4が

始まります!!!本日初日は、

開店前に搬入があり、早め出勤。。。

 

大荷物抱えて電車移動するため

早起きして準備中です〜〜〜。

 

A=´、`=)ゞ

 

今年も生徒さんの力作&歌川作品が

所狭しと並ぶ予定ですが、これから

脳内イメージを形にするべくがむばるぞ!

 

そして、ブログでは一足早く

総選挙特設ページを公開します〜〜〜!

 

キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

 

みなさまの、心温まる一票を

今年もガンガンお願いいたしますね〜。


投票方法は特設ページに詳しく

書いてありますが、こちらの

ブログにコメントする方は、お気に入り作品の

作者名と番号を記入して①〜③番までご記入ください。

 

会期終了時点での集計で、結果が出ますので

友人知人巻き込んでの組織票大歓迎ですよ〜!

 

一つ一つの作品についての詳しい説明は

追ってアップしますので、お待ちください。

 

 

まずは今日のディスプレイに集中ね〜!

 

Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!

 

そして昨日は、アトリエレッスン。

S子さんが、咲きおり課題中級ラストの

クッションカバーに挑戦でした。

 

太めのモール糸に苦戦するも

奇麗な浮き織りの柄が出てますね〜。

 

この後、ちょっと寄り道して

うさぎ柄のマフラーを織りたい!

って事ですので、それも楽しみ〜。

 

☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!゚

 

と、レッスンレポは手短かですが

この辺で出撃準備だ〜〜〜!

 

それではみなさま、すみれ草にて

お待ちしてますよ〜〜〜!

 

行ってきます〜〜〜!

 

─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ 

 

ランキングに参加してます!

ぽちっとお願いいたします。

 

 

**************

 

↑こちらをクリック!

 

 

ワイヤーワークス&ナチュラルワークスの

アカウント@lpl9589e へご登録ください!

最新情報や、講座の参加者募集は

LINE@読者様に一番最初にお知らせします〜。

 

**************

<イベント&レッスン情報一覧はこちら>

ワイヤーワークス&ナチュラルワークス

HPに講習予定カレンダーをご覧ください。

***************

輪織りバッグ合同作品展

おりりんピックVol.4

2018/11/29(木)〜12/2(日)

(最終日16時まで)

会場:古民家サロンすみれ草

世田谷区奥沢5-36-23

革テトラポーチWS、4200円(材料費込み)

13時より、各回定員4名(要予約)

お申し込み、お問い合わせは

info@asahimobag.com まで。

****************

おりりんで輪織りラメクラッチを作ろう

開催日:2018年12月5日(水)

会場:ものづくり館 by YKK

午前の部:10時〜12時半

午後の部:14時半〜17時

各回定員8名 要予約

■参加費 申し込みサイトはこちら
・パスマーケット予約(事前カード決済) ¥5,200税込 
・パスマーケット以外の予約(当日現金支払)¥5,500税込 

****************

 

<11、12月のおりりんレッスン>

音譜レッスンの詳細ページはこちら!音譜

 

渋谷サンイデー

12月12日(水)10:30~12:30

 

代官山クラッセ

12月20日(木)10:30〜13:30残席2名

 

アトリエ de olive(歌川自宅) 

11月28日(水)10:00〜15:00

12月6日(木)10:00〜12:00 残席2名

12月13日(木)10:00〜15:00

12月18日(火)10:00〜15:00残席2名

12月22日(土)10:00〜12:00

12月26日(水)10:00〜15:00

 

<手織り部ソーイングレッスン>

ソーイングセンターJOY町の家庭科室

毎月第4日曜 10:30〜16:00

*1時間単位でご予約ください。

 

***************  

染織クリエイターとしての活動をまとめた

Atelier de Olive<アトリエ手織り部>

Facebookページが出来ました!

***************

 

レッスンのご予約・お問い合わせは 

歌川まで直接お願いいたします。

info@asahimobag.com