<おりりんピック総選挙特設ページ>

 

2018年11月29日(木)〜12月2日(日)に

自由が丘の古民家サロンすみれ草にて
開催された、おりりんピックVol.4での
#おりりんピック総選挙 投票結果発表です!

 

****************

< 順位発表!>

 

みなさん、おめでとうございます〜〜〜!!!

 

お祝い お祝い お祝い 

 

総合1位 渡邊①ファーバッグ 合計72票

総合2位 細野①赤マルシェバッグ 合計55票

総合3位 細野③リボン小バッグ 合計51票

 

今回は、インスタ&Facebookでは

作者ごとにまとめて作品写真をアップした

ため、Web票を作品数で割ったものを

基礎点とし、会場での投票数を加算して

総合順位を確定しました!

 

*****************

<出品作家&作品紹介>

 

●榊原和枝 埼玉県熊谷市  web 30票

本人コメント:マグネットで仕切りの

変わりをしています。色々な物を

入れたい時にいかがでしょうか?

 

榊原① ダブルファスナーポーチ

会場投票 12票 合計42票

2つのポーチが連結してます。

反対側のポーチはこんなデザイン。

 

 

●矢内裕美子  東京都東村山市  web 58票 

<本人コメント>ファーやウールブレードを

使い、冬っぽくしてみました。ピンクは

ファンシーにこだわりました!

 

矢内① ファー付きショルダーバッグ

会場投票 1票 合計21票

 

 

矢内② ウールブレード織込みバッグ 

    会場投票9票 合計29票

矢内③ 毛糸織込みパスケース 会場投票 4票 合計24票

 

 

 

 

●絲樂うさの 東京都東大和市 web投票 57票

本人コメント:紐の長さ、ポケットの大きさ等

こだわって作りました。使いやすさバツグン!

高級感を出しつつ軽さも考えました。

 

絲樂① サコッシュバッグ 会場投票 5票 合計34票

 

絲樂② 布トートバッグ 会場投票 6票 合計35票

 

 

 

●福地美枝 埼玉県大宮市  web投票 56票

本人コメント:今回はそれぞれの作品に

小さなプレゼントを添えてみました。

笑顔になっていただけたら嬉しいです。

 

福地① ボンボンポシェット 会場投票 15票 合計34票

 

福地② クリスマスカラーのバッグ 

    会場投票 31票 合計50票

 

福地③ グレー麻ひもと毛糸のコンビバッグ 

    会場投票 17票 合計36票

 

 

 

●細野俊子 栃木県小山市  web投票 88票

本人コメント:初めて自分で染めた麻ひもを

使い、テープや毛糸などを織込んでみました。

裏地には厚手のカーテン地を使用してます。

 

細野① 赤マルシェバッグ 会場投票 25票 55票

 

表裏が違うデザインです。

 

細野② グレー持ち手バッグ 会場投票 12票 合計42票

 

細野③ リボン使い小バッグ 会場投票 21票 合計51票

 

 

 

●大山苑子 神奈川県海老名市 web投票 45票

本人コメント:シンプルに、色数を抑え藍色の

布を使い、裂き布と色糸のバランスを楽しみ

ながら織りました。

 

大山① 藍色ショルダーバッグ 会場投票27票 合計42票

 

大山②藍色サコッシュ 会場投票14票 合計29票

 

大山③藍色クラッチバッグ 会場投票 5票 合計20票

 

 

 

 

 

 

 

●高荷陽子 埼玉県比企郡  web投票 45票

本人コメント:自分で染めた麻ひもと、

お気に入りの毛糸で織りました。

 

高荷①革手提げバッグ 会場投票 7票 合計22票

 

 

 

 

高荷②ショルダーバッグ 会場投票 3票 合計18票

 

 

高荷③ポーチ 会場投票 7票 合計22票

 

 

 

 

 

 

●渡邊恵津子 東京都品川区  web投票 44票

本人コメント:トートバッグは持ち手の

革レースで、素朴な雰囲気を出しました。

小ポーチはボタンで持ち手が開きます。

 

渡邊①着脱ファー付きバッグ 会場投票 50票 合計72票

渡邊②布エコバッグ入りポーチ 会場投票 4票 合計26票

 

バッグ本体に、着脱可能なファーが付きます。

②はポーチの中に、布製ecoバッグが

入ってます。