おはようございます〜。

おりりん特大うたちゃんです!

 

は〜、涼しい朝だわ〜〜〜。

 

。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

空気がひんやりして心地よい

温度ですね〜。

 

暑くもなく、寒くもない

いい塩梅の気候って貴重。。。

 

って、今週はまだ25℃くらいまで

上がるそうですが、来週から

ぐっと気温が下がって秋が深まるとか!

 

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

 

まだタンスの中が真夏仕様なので

大急ぎで衣替えしなきゃだわね〜。

 

(;´▽`A``

 

ってか、気温が下がると食べたくなる

物が激変しますね。

 

昨日の夕飯は、炊き込みご飯に

豚汁で、体ぽっかぽかになってました。

 

煮込み物やクリーム系

チーズ系料理が恋しくなって

長時間調理するのも楽しいわ〜。

 

一年のサイクルを食で感じる

食いしん坊うたちゃんでした!

 

ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

 

 

さて昨日は、自宅アトリエにて

おりりんワンデーレッスンがあり

輪織り認定講座受講中のO田島さんが

いらしてくださいました〜。

 

まずは課題②&③の仕上げから。

たっぷり宿題出しちゃいましたが

きちんと奇麗に織り上がってましたね〜。

 

それぞれ課題の目標とする部分を

きっちり抑えて見事完成です!

仕立ても大変丁寧で素晴らしいわ〜。

 

☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ

 

さらに午後は、課題④へ突入し

大物ショルダーバッグを織り始め。

 

いよいよ後半戦突入なので

段々と難易度上がってますが

一つ一つ着実に進みましょうね〜!

 

☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!

 

と、昨日はお一人でマンツーマン

状態だったので、うたちゃんも

一緒におりりんしてまして

何と、特大バッグの本体が

織り上がっちゃいましたよ〜〜〜。

 

A=´、`=)ゞ

 

だいぶ前にオーダーいただいてた

んですが、ゆっくりでいいと

言われていたのを好い事に

中々手がつけられずにいたんです。

 

一人でこのサイズを織ってると

途方に暮れてしまいそうだったので

おしゃべりしながら楽しく

おりりんしてたら終わっててびっくり!

 

キャ━━(#゚ロ゚#)━━ッ!!

 

お付き合いくださったO田島さんに

感謝だわ〜〜〜。

 

ってことで、今日はお仕事OFFですが

所用にて少しお出かけして

午後から制作する予定。

 

秋のイベントへ向けて

諸々準備進めますぞ〜〜〜。

 

 

 

 

**************

ワイヤーワークス&ナチュラルワークス

HPに講習予定カレンダーをアップしてます!

***************  

 

<9,10月のおりりんレッスン>

渋谷サンイデー

10月11日(水)10:30~12:30

 

 自由が丘Aphyu(アピュー)

タビカ【自由が丘】両面織り機おりりん®で

縫い合わせなし!簡単ポシェットづくり

10月14日(土)14:00〜16:00

11月11日(土)14:00〜16:00

 

国分寺P-word 

10月21日(土)10:00~12:30 

 

代官山クラッセ

10月19日(木)10:30〜13:30 満席

 

アトリエ de olive(歌川自宅)

9月27日(水)10:00〜15:00 残席1名

9月29日(金)10:00〜12:00

9月30日(土)10:00〜15:00

10月1日(日)10:00〜15:00

10月8日(日)10:00〜15:00

10月29日(日)10:00〜12:00 残席1名

 

国分寺・代官山・自宅アトリエでは、

クロバー社の卓上織り機咲きおりの

レッスンも受講可能です。

 

***************

<9月の手織り部ソーイングレッスン>

ソーイングセンターJOY町の家庭科室

9月27日(日)10:30〜16:00

*1時間単位でご予約ください。

ミニ織り&ソーイング体験WS

参加費3000円(1時間半程度)

 

***************  

染織クリエイターとしての活動をまとめた

Atelier de Olive<アトリエ手織り部>

Facebookページが出来ました!

***************

 

↑こちらをクリックして

ワイヤーワークス&ナチュラルワークスの

アカウント@lpl9589e へご登録ください!

最新情報をいち早くゲットできますよ~。

 

お問い合わせは 歌川まで直接お願いいたします。

info@asahimobag.com