GWまたまたひとり旅に行きました
行先は神戸。
行ったことがない県ということもあり、以前から興味がありました
また、youtubeなどをみていて、美味しそうなものをたくさん食べられるかも…という期待もあり
ひとり旅ではあるけれど、2日目だけは友達が合流。一緒に遊ぶことになりました
きっと楽しさ倍増です
1日目、11:30頃に新神戸駅到着。
まずはホテルへ荷物を預けにいきます。地下鉄で三宮駅へ。
コンフォートホテル神戸三宮。三ノ宮駅にほど近い、きれいなホテルでした(^^
そのあとは行きたかった、「フロインドリーブ」で昼食です。
教会をカフェに改装した人気のお店だそうです
1階がパンやお菓子のショップ、2階がカフェになっており、カフェは少し順番まちをしましたが、
その間にショップで買い物ができました。
順番が来て、カフェの席に着くとやはり天井は高いし、お客さんは満席だけれど厳かな雰囲気がありました。
ひとりで来ている女性もいらっしゃいました
さてさて、メニューはパン屋さんということもあり、サンドイッチやハンバーガーが中心のようでした
サンドイッチと、コーヒーフロートをいただきました。カリカリのパンにしっかり具も入っていて食べ応えがありました
また嬉しいことに、クッキーのサービスがついていて、大満足でした
小瓶に入っているのがおまけのクッキー。1階のショップでも売っていました。
おみやげにハート型の「ミミ」というパイのお菓子も購入しました。
お腹もいっぱいになり、少し歩こうと思い、次は生田神社に参拝に行きました。
神戸は徒歩である程度回れてしまうところが、とても過ごしやすいと思います。
生田神社は三宮駅近くで、街中にありました。
境内は観光客が数人いましたが、街中の騒がしさはなく厳かな雰囲気で落ち着ける場所でした
カフェにケーキを食べに行きたかったのですが、この後控えている夕食に向けてもっとお腹を空かせたい…と思い、
ケーキはお預けにして歩くことにしました
次に向かったのが、南京町とメリケンパーク。
神戸はいろいろな特徴がある街がぎゅっとまとまっているようで、歩いて移動していると景色の移り変わりがよくわかります。
旧居留地はレトロなビルや、高級ブランド店があり銀座のような雰囲気。
そのすぐ隣が南京町となっており、オリエンタルな雰囲気が楽しめます。
そんな景色を楽しみながら、ベイエリアの方へ。
メリケンパークは広々とした開放的な気分になり、震災メモリアルや海洋博物館見学できる場所などもあります。
このあたりで、晴天だった天気の雲行きが怪しくなり、カフェに避難しました
カフェに入って間もなく、雨は本降りになり、歩き疲れもあったのでしばらくゆっくりすることにしました。