Re: 皆様連休のご予定は   2006/05/07
 
大型連休も、あと1日となりましたが、
 
みなさま、いかがお過ごしですか?
 
K昭ちゃん、やりたくてやりたくて仕方がなかった
 
ゴルフには、行くことが出来ましたか?
 
伊豆の写真、どれもよく撮れていますね。
 
風の感じも、いいですね。
 
 
私は、GWに入ったTZ子と共に、
 
30日に神戸に帰ってきました。
 
翌1日は、TZ子とTRかちゃんと3人でロープウエーに乗り、
 
布引ハーブ園に遊びに行きました。
 
姪っ子に会いたかったTZ子は、晴れ渡る新緑の中、
 
二人で走り回ったり、水遊びしたり、寝そべったり・・・と、
 
大はしゃぎでありました。
 
2日からはK彦さんと二人で、バス旅行。
 
『満天の星きらめく足摺温泉郷と最後の清流四万十川下り』
 
のツアーに行ってきました。
 
瀬戸大橋から四国に入り、大歩危・小歩危へ。
 
吉野川に沿ってトロッコ列車に乗りましたが、
 
渓谷の新緑と、吉野川の流れは本当に綺麗でしたよ。
 
川には何十匹もの鯉のぼりが、岸から岸にかけられ見事でした。
 
足摺岬では、『鰹のたたき食べ放題』が売りでしたが、
 
さすがにホント! 新鮮そのもので、
 
こんなに美味しい鰹は滅多にないと思いました。
 
翌朝は早起きして、美しい足摺岬からの眺めを堪能しました。
 
澄んだ空気と、波の音、そして鳥達のさえずり・・・。
 
そして、そしていよいよ、
 
私が一番行きたかった四万十川です。
 
     良かったですよー。
 
それはね、もう筆舌に尽くしがたい・・・・。
 
『原風景』という言葉をよく耳にしますが、
 
こういうことなのかしらと思います。
 
あとで写真を一枚載せますね。 
 
本当にこんな水の色でしたよ。
 
青空と新緑に映え、ゆったりと流れる四万十川は、
 
実に居心地の良い処・・・。
 
といっても、人間色々ですね。
 
私の後ろの母娘:
 
『川しか無いねんなー、つまらん所やなー。』・・・と。(??)
 
延々とバスに揺られてこの感想では、
 
母娘も川も、かわいそう・・・。
 
今だに幸せの余韻に浸っていられる私は、幸せですね。
 
そして、その後、高知城に寄り、
 
「山内一豊と千代」がテーマの
 
『土佐二十四万石博』を見学して帰ってきました。
 
神戸から延々と足摺岬まで、相当な距離ですよね。
 
このバスツアー、食事も付いて15,800円。値打ちがありました。
 
しかも一度も渋滞なしのスイスイですよ。
 
本当の連休の設定日は、大渋滞で大混雑で、29,800円。
 
なおさら得した気分です。。。
 
 
あらら、久しぶりに、長いメールになりました。
 
それではこのへんで、またね・・・。
 
    バイバイ。      HLM