月曜日から仕事です。 2002/01/28
 
O橋入試部長です。
 
今日は12時から大学で、先日の入試の打合せ。
 
夕方は町田市民大学で、来年度の企画の打合せです。
 
明日も同様に大学で入試の合格者を決める公式会議が二つあって、
 
その後早稲田と法政でちょっとした用事があります。
 
講義が終わっても、雑用に追われます。
 
一部の大学(話題になったのは二つの短大ですが、
 
大学でもやっているところがあります)で、
 
中国人留学生がちゃんと勉強していない問題は、
 
恐らく補助金が原因です。
 
学生数が定員の八割か五割に達していないと、
 
文部科学省の補助金が出なくなる。
 
だから、大学は必死で学生を集めます。
 
一方留学生の方は、日本の滞在許可=ヴィザがでるので、
 
多少の入学金や学費を払う (蛇頭に払うより安い、あるいは安全で確実)、
 
という訳だろうと思います。
 
パチンコ、何年、あるいは何十年も行っていません。
 
和昭兄と違って、私はギャンブル系が一切だめ。
 
恐らく私は吝嗇だから、思い切って遊べないのです。
 
K彦さん、Z治郎さん、K昭は、すごいですよね。
 
結局儲かっているの?どれだけの時間を費やしているの?
 
余計なことを考えてしまいます。
 
それにT一さんが指摘するように、空気も悪いよね。
 
私が土地を買った寺の住職は、昼パチンコ屋に行くと
 
顔見知りの店員が「ここが良いですよ」と台を教えてくれるそうです。
 
坊主に損させると、地獄に落ちると恐れているのかな?
 
とにかく彼は、いつも大もうけしています。
 
月に二十万円とか、三十万円と言ってます。
 
HLMさん、喜んでいただいて何よりです。あれを求めるために、
 
母は久々にI井おばさんと新宿でデートができました。
 
つまりあれが親孝行、伯母孝行なのです。
 
そのようにご了解ください。有難うございます。
 
T夫叔父さん、稲門会の幹事までやっているなんてすごいですね。
 
どれくらい、そういった世話役をやっているのですか?
 
私も昨夜、大学の同級生と大学の話になりました。
 
私たちが学生のとき、新卒だった知り合いの職員の人が、
 
今度大学の総務部長になった、という話です。
 
学院関係では、卒業後三十年というので、
 
三月に一泊二日のクラス会をやるという話が出ています。
 
学院のクラスメートからは、一人が早稲田の教授になりました。
 
学院も男女共学になるって話、叔父さんも聞いていますか?