過去問分析……という程じゃないけども | 息子ズ 中学受験 ~

息子ズ 中学受験 ~

上の息子は発達障害に強い中高一貫校生、のほほんとしながらゲーム三昧。下の息子はサピックスボリュームゾーン、だけど目標は夢見る男子です。2025組。

備忘録を兼ねて不定期ブログはじめます。

今私は訳あって入院中なのですが、現在術後回復期間。

本来痛みがゆっくり引いていき徐々に体力を回復させる時期という設定なのでしょうが、どうも一般より私は痛みに強いらしく、痛み止めも半分以上残ってるし、息子の勉強気になるので退院したい……

暇すぎて売店で甘味食っちゃ寝て甘味食っちゃ寝てという状態で

家族には

「痛みが辛くて食事も食べられず痩せて帰ってくるかもよ〜」

とか言いましたが

……多分1〜2キロ太ってる気がする


こんにちは。私です。

ブログをお読みいただき、ありがとうございます。


息子ネタも無くこんな話題から入ってどうもすいません🙈


さて、ブロ友さんのところで過去問分析について見かけたので、ちょいと思った事を。


過去問分析、親だけ早いうちにしておいた方がいいと思いました。

(子どもは秋からでいいかな……)


いや、とある学校の過去問をメルカリで取り寄せて見てたんですけどね?

面白いことに


国語だと

2/1 は論説文で大問2つ

2/2   は論説文と物語文1つずつ


と面白い事に毎年そのパターンだったり


算数だと

A校は途中式まで書かせる問題が2問

同レベルのB校は途中式書かせる問題無し


とか

形式だけでもぜんっぜん違う。


これで出てくる単元の傾向掴んでおけば、

「単元穴あきすぎだろうちの子……」

という場合でも何を優先すべきが見える気がします。


とりあえず過去問集の最初の方にある分析内容だけ簡単に見て、うちは

方陣算は無視

することが決定しました。

(狭い単元だけどうちにとっては大事なんですwこれ未だに混乱してるから)


本屋でパラパラめくるだけでも色々見えると思いますし、穴はありますが、四谷大塚の過去問データベースは無料で見ることができますし(無料登録は必須)親はやってもいいんじゃないかと思っております。はい。


いや、しかし……高いよね……過去問……