年内コンサート備忘録

第2弾

 

着物で行ったのでちょっとだけ着物の写真もあります

 

 

 

この日はサントリーホールにて

 
 
カンブルラン 指揮

エマール ピアノ

 

ということで

駆けつけました

 

リゲティ ピアノ協奏曲

 

ということで

もちろんピアニストは

 

エマール!!

 

リゲティ生誕100年記念だそうです

 

 

リゲティも現代作曲家で

難解な曲のイメージ

 

キューブリック監督の

2001年宇宙の旅

アイズ・ワイド・シャット

にも使われています

 

でも

カンブルラン

エマール

なら

 

予習せずとも楽しめます

 

 

 

今回は着物で

クリーム色の付下げ

銀の袋帯

ガラスの苺の帯留

です

 

 

始まってびっくり!

 

この日

読響のコンサートマスター

特別客演コンサートマスターで

日下紗矢子さん

 

 

ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団第1コンサートマスター 

を務めるすごい人でした

 

夫は彼女のことを知っていたようですが

私は初めてでした

 

彼女の演奏にも釘付けでした

 

 

とても姿勢が良いのです

体幹がしっかりしているので

ゆるがないのに

上半身はしなやかで

力が入っていない

 

上品でしっかりした演奏

 

お茶

姿勢

 

に共通する

 

と思いながら魅せられました

 

 

エマールのリゲティ

さすがでした

 

 

帰りの新幹線でも

興奮冷めやらず

 

次に聞けるのはまた来年でしょうか?

 

来年を期待できるような

アフターコロナ

に感謝です