もうすぐ誕生日月も終わり

今日のブログは備忘録です

 

主人からの誕生日プレゼント

松江への旅

の一大イベントは

 

この宿に泊ったことチュー

 

ここに泊まれればあとはどんな宿でもいいから

お願いお願いお願い

とお願いした宿の備忘録

 

もし山陰へご旅行予定の方には参考にしていただきたいですウインク

 

主人の仕事の関係上

私は一緒に出かけることが多く

宿泊も多い生活だと思います

ただし

仕事で泊まるのはビジネスホテル

(楽しくない)

 

誕生日の旅なのですから

なんとしてもワクワクする宿に泊まらせてほしい

そんな私の熱い願いが聞き届けられました

(誕生日って素敵照れ

 

お宿は出雲市平田町にある

 

NIPPONIA 出雲平田 木綿街道

もと酒屋さん(石橋酒造)であったものを

宿にリニューアルしたものです

 

ここは

「木綿街道」にある宿です

江戸から明治期にかけて木綿の集積地として栄えた当時の街並みが残る場所

平成13年に「木綿街道」と名付けられたそうです

 

着物が似合うお宿ですラブ

 

 

煎茶とお茶請けが出されてうれしいおもてなし

 

これは生姜砂糖

この木綿街道にお店がある

来間生姜糖本舗

さんの生姜糖

 

散歩に行って取った写真

創業1715年日本生姜糖元祖だそうです

創業当時からの製法を守り

今でも炭火を使い煮詰め

手作業で製造しているそうです

 

これをいただきながら宿泊の手続きです

 

いたるところに花が活けてあります

ちょうどこの日

近所の奥様が花を活けてくれる日だったそうで

イキイキとした花が迎えてくれました

 

もともとこの宿の経営は大阪

よそ者がこの地元に入ってきて宿をすることは

地元の人にとって複雑な思いがあったと想像されます

しかし

このように地域の方に花をいけていただく

とう交流(協力)を得て宿がこの場所に根付く

そんなことを思いました

 

先の

「生姜糖」をお茶請けに使うことも同様な考え方だし

泊まる私も

この場所だからこそのおもてなし

に心惹かれたのでしたラブラブ

 

 

 

これは酒を仕込んだ大樽だそうです

 

酒蔵さんでは昔

居酒(いざけ)

といってそこの酒を店の軒先で立ち飲みすることがあったそうです

 

この宿では

一般の方にも

ちょっと立ち寄って一杯引っ掛けていただきたい

とこのスペースにこの大樽をテーブルに見立て

ここに置いたそうです

 

コロナのせいで今は居酒やっていないのだとかえーん

 

ということでこの部分は土間

 

宿泊手続きをした場所へは草履を脱いで上がりました

 

 

いよいよお部屋へ

 

住居部分へは草履を脱いで上がります

昔ながら

 

ここにもお花が活けられています

 

びわの葉を活けてあるのが印象的ラブ

 

私たちの部屋は

「杜氏」

という名前の部屋です

戸を押して入ると右手にこんなものが

 

消火器は必要

でも隣の木箱は??

 

開けてみたら

殺虫剤や消臭剤などが入っていました

宿の風情を考えて工夫おねがい

 

部屋はすごく広い

以下宿のホームページから引用しました

 

床の間、書院造り、欄間などに江戸時代の粋が見られ、

往時の豪商屋敷の風情が漂います。

各10畳の2部屋のほかにシアタールームを設け、大画面で映像を楽しむことも。

縁側や浴室から眺める庭園は、石や灯篭を配置した趣。

贅を尽くした奥座敷です。

 

だそうです

 

見てびっくりびっくり

 

お庭の写真はとっていませんが

もうここで野点するしかないラブラブ

という素晴らしい庭

 

床の間と書院造りがあるのが

寝室

 

和室ですがベッドなのがうれしいです

 

違い棚には

茶道具?

 

使ったらダメよね?

 

床の間

がちゃんと機能しています

 

変な宿だとここにテレビが置かれていたりする・・・

花は和洋折衷ですね~

 

この部屋にはテレビも時計もありません

 

居間に当たる手前の部屋にも床の間があります

 

古い着物がディスプレイされています

浅葱色の紋付きですね

 

 

ドリンクコーナーもこだわっています

 

うれしい~

 

 

レモングラス&ジンジャー

 

珈琲は豆を自分で挽きます

香り高いラブ

 

 

 

 

お風呂とトイレ「は

部屋の外にある廊下を歩いていって突き当りです

昔の家を思い出します

素焼きのような一輪差

小さな花も良い

 

 

 

こういう場所が現代的なのが便利で快適

ここの戸は開けたり占めたりできます

庭が見えます

歯ブラシもこだわっています

木の柄でブラシ部分もしっかりしています

 

 

最後

この部屋だけにスペシャルな隠し部屋があるということです

 

裏側の廊下の突き当り

 

土蔵

 

中には

スクリーンで

アマゾンプライムビデオが見られるようになっていました

 

興奮のお部屋!

 

つづく