リモート稽古の8月1日は

旧暦ではまだ6月23日で夏の終りです

 

リモート稽古のテーマをちゃんと考えずにお道具を用意していました

 

桑小卓

ダウン

細水指 狂言袴

ダウン

濃茶の茶杓の銘天の川

 

この時点で先生の中には物語が出来上がっていたようです

 

薄茶の茶杓の銘

蝉時雨・虫の音・木下闇・・・

なかなかOKが出ません

 

「どんな物語なの?今日のお道具は?」

 

茶杓の銘が「天の川」なら

桑小卓でお蚕様が食べる桑

狂言袴が彦星

七夕でしょ?

 

「はい」

 

だったら

「笹蟹姫」はどうでしょう?

 

先生のブログにありましたポーンポーンポーンポーンポーン

 

「笹蟹(ささがに)」という言葉は能の「土蜘蛛」の謡の中にでてくるので知っていましたが

そうか

だから蜘蛛なのかびっくり

 

知識が繋がりました口笛

 

「蓋置が『鮎』だけどなんで?」

 

全部道具が地味だったので派手な色を持ってきました

最初は七夕つながりで高取の竹に蓋置にしたんですが暗すぎて・・・

 

「物語からしたらその方が良かったね」

 

「なぜ老松茶器なの?」

 

背が低い茶器が良いとお聞きし

先生に頂いたばかりなので使いたくて・・・

 

「赤かったり蒔絵が施されていたりするのがやはり欲しいよねー」

 

桑小卓に乗せる茶器を手に入れたいです!!!

 

 

 

実は

鮎の蓋置

ガラスの網目茶盌

だけは物語つながっていました

 

でも

七夕から外れているから駄目ですねえーん

 

 

 

リモート稽古だとお道具の組み方も勉強できます

ありがたいことです

準備段階から勉強です

 

灰形を作り

炭を熾し

湯を沸かす!

 

そこからですから笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

七夕の道具組真面目に考えてみます

 

 

ブログに載せた写真は復習しながらのものです

復習しながらお菓子食べました

 

 

京都から到来物

 

150年以上の歴史がある「麩」専門店

『麩嘉』の麩まんじゅうですチュー

 

松井さんありがとうございます

 

笹の葉で蓋されて笹で包まれた麩まんじゅうがぎっしりラブ

 

美しい三角にたたまれています

 

笹の香りもごちそうです

もっちもち

 

ごちそうさまでした

じゃなくて

このあと復習でしたウインク

 

笹で七夕つながりですーーーおねがい