そんなわけで、先日のブログでは

 

「魅力の5タイプ」についてサラッと解説しましたが。



人ってホント、自分ができないことに対して

 

めちゃくちゃ劣等感を抱きながら生きてるものよね〜〜〜!!!



コミュニケーションが苦手、とか。

 

何をしても続かない、とか。

んで、他人もみんな自分と同じだと思ってるのね。


自分が苦手なことは、みんなも本当は苦手なんだと思ってるw


自分が苦手なことをできる人は、頑張ってる人だと思ってるw


でもホントに、苦手なことを頑張れる人なんて実はこの世にはいなくて、

 

その人は、それが好きだからできてるだけ。



何しても続かない人は努力できる人スゴイって思ってるし、

 

努力できる人は、色んなことに興味を持つ人スゴイって思ってる。

コミュ力低い人はコミュ力高い人スゴイって思ってるし、

 

コミュ力高い人は低い人を自分持っててスゴイって思ってたりする。


だからホントに、どっちが優れてるとか、何がすごいとかないの。

自分ができないことはもう

 

「自分はそういうタイプの人じゃない」

 

っつって、堂々と生きていくしかない。


そのことを腑に落とすのに、このツールがホント〜〜〜に役立つの!


というわけで、今日はまた別の角度からのタイプ分けワークです!!!

​​​​

 



〜ワーク〜
「あなたは自分のどんな面を「ダメだ」と思っていますか?」

イメージできたら、下記のタイプを見てみて〜!


<王様タイプ>
人に興味が持てない
自分が特別じゃないとイヤ
人の言うことが聞けない

<子供タイプ>
何しても続かない
目標とか決められない
働くのが嫌い

<貴族タイプ>
人の好き嫌いの差が激しい
八方美人、人に流されやすい
お金にならないことはしたくない

<社長タイプ>
自分のしたいことがない
承認欲求がすごい
クリエイティビティがない

<学者タイプ>
つい人をバカにしてしまう
自分はつまらない人間だと思う
アウトプットができない


当てはまったもの、あった?


これね、もうホント性質だから、マジでしょうがないから〜〜〜!!!www


人に興味が持てない←→好き嫌いの差が激しい


働くのが嫌い←→承認欲求がすごい


こんな具合に、全ての特徴は表裏一体。

自分のダメだと思ってる面は、それ以上に反対側の魅力があるってこと。

なので、自分のダメだと思っているところを堂々と出していきましょ〜〜〜!!!\(^o^)/


そんな自分こそが、人から見たらめっちゃ魅力的な自分なので!!!


先日のブログもぜひ参考にして〜〜〜

#003 相手をぞっこんにする人とは?

 

 

**

 

セミナー動画&ワークが届く!

6500人購読中のメルマガ

ご登録は↓こちら↓

 

 

小田桐あさぎへのご質問はこちらまで〜!

https://peing.net/asag_i

 

↓Twitterフォローはこちら↓

@ツイッターIDをフォロー

 

↓インスタフォローはこちら↓

インスタをフォロー

 

↓Facebookフォローはこちら↓

Facebookをフォロー