7日には「タモリ倶楽部」へ。

本当によだれがダラダラ出ちゃう絶品ダレを開発!新よだれ鶏王決定戦!!」というタイトルで、

お料理上手なタモリさん、勝村政信さんと、阿佐ヶ谷姉妹が対戦!


(ザ・テレビジョンさんより拝借)


姉妹はこの企画のために考えたレシピ
「おしゃれもよだれもとまらない ヘルシー洋風よだれ鶏」を作りました。

本番バタバタで、ニンニクしょうが入れ忘れ

バターソースが少し焦げて変な色で仕上がり汚く

絶不評だったのですが…

中国出身の審査員の方々に食べていただいた所、

なんと逆転優勝!!!

ご褒美に、タモリ倶楽部特製よだれかけを頂きました〜

タモリ倶楽部のお料理企画では、
たいていタモリさんの一人勝ちで終わるのですが
まさかのどんでん返し!
まさかでも、嬉しい!!



よだれかけは1枚だけなので、姉妹で譲り合いながら、使っていきます。


レモン好きな審査員の方が多くてラッキーでした!お優しい審査、ありがとうございました!!

勝村さんの納豆とアボカドトマトの「和よだれ」は

休日のお昼にいただきたい、間違いのない美味しさ!

タモリさんの「和・洋・中」がテーマの新よだれ鶏は

セロリの葉、湯むきしたトマト、玉ねぎを巧みな手さばきで刻み

たっぷりのマヨネーズにオイスターソース、醤油、バルサミコ酢を目分量で投入してざざっとあえ
鶏の上にかけるだけ。

これが、ビックリする程、深みのある美味しさでした!

お打ち合わせもなく、その場で思いつかれたのに、
タモリさん、本当にセンスの塊のような方だわ〜

お二方のお料理を味見させてもらえた事自体、ものすごいご褒美でした!!


これからもまだまだ人生の思い出、増やしていきたいと思います。


では、ごきげんよう。