今日は

ピラティス&バレエの日でした。


お天気同様

どんよりしてましたけど、

身体を動かすと気持ちも動きますね。


そんな帰り道、

ふと思ったんだけど、


現状維持と言うのは

むしろ前向き、

進化するためのもの。

なんだかわからん感じだけど、

これまで【現状維持する】って、

そこにとどまるためのもの。

だから進歩ではない。


と、思っていたんだけど、


でもねーーーー、


年齢を重ねると言うことは

現状維持さえ難しいこと。


だから現状維持するための

努力が必要になってくるんです。


とどまるためにも

努力が必要。


その努力は

前向きの意識。


私は運動が嫌いで、苦手、

だから、ほっておくと何もしない。

何もしなければ

ガチガチに固まって

筋力さえ衰えてしまいます。


今、よく言われる

フレイルとは


病気ではないけれど、年齢とともに、筋力や心身の活力が低下し、介護が必要になりやすい、健康と要介護の間の虚弱

(ネットより引用)

この状態になってしまうってこと。


だから私は

嫌いで苦手な運動も取り入れています。


それから

私が続けているダイエット。


こちらも

現状維持でいることって

やはり日々の意識なのです。


私は現状維持を意識してから

さらに減量できています。


だから

現状維持こそ進化だと言うのは

この辺りの経験もふまえてなのです。


健康寿命をのばす。

こちらも社会的に言われることですが、

そのためにも

今の身体を維持することって

大切なことですよね。


だからこそ


アラフィフ

アラカンにとっての

現状維持は

進化する意識が必要です。




今日のお昼は

最近増えてしまいそうな体重を

リセットするための

ワンプレート。

どれも残り物ですけどね。

運動あとの身体作りのための

健康ドリンクも外せない。