誕生会 on stage | ムスコとおのぼりさん日記

ムスコとおのぼりさん日記

育児日記改め
関西から関東へ移住した親子のなんやかんやを書いていきます

あっ。気づいたら、もう12月。

12月ってタロウの誕生日もあるし、クリスマスもあるし、

幼稚園も冬休みに入るし、

何だか、せわしい。


師走って言うだけあるわ。



ところで、昨日は幼稚園の12月生まれのお誕生会があった。

この日は親も参加。



遊戯室のステージの上には

12月生まれの子供たちが全生徒の前に並び、

それぞれ大きな声で自己紹介とお母さんの名前を言う。

すると、親は大きな声で

はい!!

と、手を挙げて返事をしなければならない。



ステージの上のタロウの姿を見たら、

大きくなったもんだな

と、目がウルウルとしてきた。



それから次は12月生まれの親たち全員でステージに上がり、

歌のプレゼント。

と、言っても簡単な歌の歌詞を手渡され、ぶっつけ本番。

昨日は「あわてんぼうのサンタクロース」だった。

歌詞を見て、びっくしたのがこれを作曲した人が

小林亜星だったってこと。

初めて知ったわ~。


歌いおわると、先生から

紅葉のきれいな季節になりましたね。『紅葉』を歌いましょう

と、言われ、急に歌うことになる。

そんなこと聞いてませんが…

が、1番は何とか歌えたものの、2番が分からない。

口パクでごまかした。




その後は各教室に戻り、

クラスでもみんなからお誕生日を祝ってもらう。


が、なぜかお誕生日の子どもたちも一人ひとり

芸を披露しなければならない。

年長さんにもなれば、

手品をしたりピアノをひいたりするみたいだけど、

年少では大したことができないから

タロウは体操を披露。


私の手を持って、逆上がりみたいなのをして、

手押し車やって、最後はでんぐり返りで終了。


2年後には何の芸ができるようになってるかなぁ?



それからまたクラス内の親達からの出し物ってことで

子供たちに紙芝居を読んだ。

最初は

えー!!、絵本がいいー

と、不評だったが、紙芝居が始まると、

みんな真剣に聞いてくれた。



で、行事はまだ続く。

子供たちと一緒にお弁当を食べる。

そのためにいつもよりましなお弁当を頑張って作成した。


タロウの横に座って食べるのだが、

他の子供たちはそれぞれ、おしゃべりに来てくれる。


私のお弁当見て~。

とか

僕、タロウ君が好きやねん

とか…



そして、

かめはめ波~!!

と、言われたので、

やられた~

と、芝居をしたら、

調子に乗ったたくさんの子供たちに囲まれて

かめはめ波」と、やられ、

バシバシ叩かれた。

しまった。私も調子に乗りすぎた。


それを見た先生が止めに入るのだが、

子供にとっては「タロウ君のお母さん」と言うより

「おもしろいおばさん」になってたみたい。



楽しかったけれど、

ハイテンションの子供が集まると、

ぐったりとした。


ホント、幼稚園の先生はすごいと感心するわ~。