新宿御苑ではヒマラヤザクラが見ごろ | 木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

マヤ暦アドバイザー木原朝子(きはらあさこ)です。幸せな暮らしにつながるマヤミラクルダイアリーの使い方やマヤ暦を解説。
●マヤミラクルダイアリー販売 ●マヤ暦の各種講座 ●マヤ暦お茶会 ●個別セッションご相談

●新宿御苑ではヒマラヤザクラが見ごろ

 

12/7に緑の散策会で訪ねる新宿御苑。

ヒマラヤザクラが見ごろになったとネットで見たので11/24に行ってきました。

新宿御苑 最新情報

http://fng.or.jp/shinjuku/news/

 

 

お~、始めて見た。


 

 

 

 

十月桜もまだ咲いていました。

 

 

 

 

「ヒマラヤ」つながりで、ヒマラヤスギ。

 

 

 

画像だと差がわからないけど、こちらは「ギンヨウヒマラヤ」。

 

 

 

 

 

 

多くのお客さんが写真を撮っていたのはカエデの手向山(タムケヤマ)。

 

 

 

ふわっと丸い樹形と、枝のグネグネ感の取り合わせが面白い。

 

 

 

 

 

イチョウはきれいに黄色くなっているのもあるし、まだ緑っぽいのもありました。

 

 

 

 

 

鮮やかな色が目を引くのはカンツバキ/寒椿。

 

 

 

 

枯れ木や落ち葉も冬の公園の楽しみです。

 

 

 

パリパリの枯れ葉を踏んで歩くの大好き。

 

 

 

 

12月7日はどんな姿が見られるかな?

 

ご参加お待ちしてます。

 


■第6回 緑の散策会■

【参加無料】緑の散策会~新宿御苑~

2017年12月7日(木)11:00~12:00
https://ameblo.jp/asacoco8/entry-12303429154.html