赤い薔薇のシラトリさんは竹みたいな人だった~シラトリ文通お茶会~ | 木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

マヤ暦アドバイザー木原朝子(きはらあさこ)です。幸せな暮らしにつながるマヤミラクルダイアリーの使い方やマヤ暦を解説。
●マヤミラクルダイアリー販売 ●マヤ暦の各種講座 ●マヤ暦お茶会 ●個別セッションご相談

●赤い薔薇のシラトリさんは竹みたいな人だった~シラトリ文通お茶会~

 

7/7、溝口優子さん主催、「シラトリ文通お茶会」に参加しました。

 

 

溝口優子さんのプロデュースで「シラトリタカヒロさんと文通」という企画が6月にありました。

 

私は文通はしてないけれど、シラトリさんには前からお会いしたいと思っていたので参加させてもらいました。

 

以前、シラトリさんはバラをくわえていた。

 

 

でも、造花じゃなくて、生にこだわっていると知って、イイぞ!と思っていたのだった。

 

矢印 シラトリさんイイぞ!と思ったきっかけとなった記事

 

矢印 横浜でバラをくわえるシラトリ写真集

 

 

で、今回はじめてじかにお会いしての印象・・・

 

 

 

シラトリさんは植物で言うとタケのようだ。

 

 

まっすぐで、さらーっとしてて。

 

ポカンとしているようで、節々ポイント押さえている。

 

 

 

お話しできて面白かった。
 
シラトリさんの奥さまからプレゼントでペンダントいただきました。
 
ありがとうございます。

 

 

8月にパパになるシラトリさんに私からはセイロンベンケイの葉っぱをプレゼント。

 

 

セイロンベンケイはハカラメ(葉から芽)とも呼ばれていて、葉っぱを置いておくと、葉っぱから子株がぽこぽこできるんです。

 

可愛い元気な赤ちゃんに会うのが楽しみですねーということで。

 

 

 

会場の新高輪プリンスホテルのラウンジは明るくて居心地よかった。

 

 

 
お庭ではアジサイがまだきれいでした。