おはようございます。
いつもありがとうございます![]()
我が家では、そろそろ夏休みの大型旅行の予定を考えよう
という雰囲気になっています。
夫が旅の計画を立てるのを得意としているので
私はちょこっと希望を言って、
細かいところは、かなりおまかせです ![]()
今回のテーマは奈良。
幼稚園児の娘が結構、仏像好きなので
東大寺の大仏さんと、興福寺の阿修羅さんは見せたいなと。
(もちろん大人も見たい)
で、どうせなら、他のところも組み合わせたい。
とりあえず私の希望、伊勢神宮が採用されています。
東京から名古屋まで新幹線で行き、
そこからレンタカー。
3泊という感じで今のところ考えられています。
名古屋から甲賀を回るか、伊賀を回るか。
となると忍者ですね ![]()
となると息子がはりきりそうな・・・。
伊賀には、以前、お勤めしていたときに
仕事でかなりの回数、訪れました。
中でも、上野市と大山田村(今は名前が変わってるかな?)にたくさん行きました。
大山田村はメチャクチャのどかで、
穏やかな良いエネルギーの感じられるところでした。
伊賀を訪れていたのは10年以上前なので
今は、どうなっているのかな?
・・・
大山田村の思い出に浸ってしまいました・・・。
この夏の旅行では、甲賀に寄るようになるかな?
甲賀には行った事がないから、それはそれで楽しみです。
まだまだ詰まっていませんが、旅行というのは
計画立てるところから始まってるんですよね。
しばらく、楽しい「どうしようかな~」を味わいたいと思います。
*** *** ***
アジサイシーズンもそろそろ終わり。
庭のアジサイも、こんなアンティーク調に。
でも、まだフレッシュな子も。上の写真のと同じ株です。
今日もお元気で。
お読みいただき、ありがとうございました![]()
感謝をこめて。
あさこ

