インドのスィーツ&軽食&スナック✨ゆっくりと味わう@チャトパタ 上本町 | こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

名古屋や近郊の印度•スリランカ・ネパール•スパイスカレー、韓国・タイ•ベトナム料理のお店で食べたらこのブログを書いています。最近は名古屋めしの卵の敷いた「鉄板スパゲッティ」にどハマりしています。みなさんも鉄板スパゲッティお好きですよね、参考になれば幸いです

いつもこのブログに訪れて頂き
ありがとうございます。

今回は初めて実際に食べながら
このブログを書いています。

「あとでブログ書こっと」
なんて言ってたら
味の記憶が抜けてしまいそうで
時間もある事だし
食べ&書きを同時進行!

長い文章ですが
お付き合いよろしくお願いいたします。


今日は大阪の上本町の

「ハイハイタウン」にやって来ました。


来たお店はここ

「チャトパタ 上本町店」

2回目の来店です。

また食べに来たいと思っていたので

やって来ました✨



今回はこれが食べたくて

16時ごろに天満橋から急いで来ました!

「アフタヌーンティーセット」


だって


注文時間が決まってるんです。


「販売時間 15:00〜17:00」


地下鉄で移動して16:30ごろに到着しました。

間に合いました!

以前に一回来ていたので迷わずに来れました。

1人で来店しました。


「アフタヌーンティーセットを下さい😊」


このアフタヌーンティーセットは

インドのスィーツ、スナック、軽食、チャイが

楽しめるセット」

なんです✨


素晴らし過ぎる✨


たくさんの種類を盛り付けるので

提供までちょっと時間がかかります。



しばらくして

温かいデザートから来ました。

チャイ

無糖です。


ふんわり温かいスィーツ✨

オレンジ色のペーストは
「ガジャルハルワ」
とってもミルキーー
練乳並みの甘さと旨さ💕
だーい好きな味
硬い板状の「ミルクケーキ」みたいな味
人参が使ってあるが人参の味はどこへやら

茶色い丸いのは
「グラブジャムン」
これも温かくふわふわしている。
缶詰のグラブジャブンはゲロ甘くて困るが
ここのは手作りだろうか
上品な甘さの蜜をたっぷり吸ってジューシー✨


しばらくして

全種類揃いました✨

こがねから見たこの絵は

✨✨宝箱✨✨


セット内容のメニューです。


アングルやセッティングを替えて撮影しても

美しすぎる✨✨

食べるより撮影に夢中になってしまう



写真ばかり撮ってないで早く食べたい!


と、思いながらも

撮影が止まらない!



さあ!


さあ!食べるよ!



って、


何から食べようか


迷う〜!


あなたなら何から食べますか?


って人に聞きたいくらい

どれから食べようかぁ


数があるものから食べよう!



かりんとう兄弟 

一口では不安なので割って食べよう。

前歯では硬いのでやや奥歯で食べてみる
 
白いのも茶色いの。
茶色いのは胡麻付き、茶色の方が甘く感じたような
スパイスは感じなかった。
でも美味しいです✨


温かいスィーツ、かりんとうと
甘いのが続いたのでドーサに行こう!

ドーサの豆の味と香ばしさがめちゃくちゃ美味しい。
形も色も素晴らしくうつくし✨

一度に食べてしまうのはもったいないので
少しづつ大切に食べよう

そいえばチャトニがあったな
つけてみよか
トマトチャトニ、うん、美味しい
ゴマペーストが入ってるかな?
美味しくてこれだけで食べれちゃう



ミントチャトニ、うーん!ミントだ!
後味が、ちょい辛いが爽やかだ!


豆サラダ


ドレッシングで全体が和えてある。

美味しいです。

甘いスィーツの合間に良いフレッシュ感。



塩味のあるもの行きましょう

白いチキンティカと赤いチキンティカ

まず、「白いチキンティカ」

あれこれ食べてる間に冷めちゃったが
スィーツ、スナックの中で肉だったので
美味しくて一気食べしちゃった。
辛さもなくしっとりで美味しい。

赤いタンドリーはまた後で。


オレンジ色のサイコロみたいなの。
ポテトだ!

甘いスィーツのエリアにいたのでてっきり甘いやつかと思ったらみんな大好きなポテト。

メニューみたら「ポテト65」

「チキン65」は先日知ったが
「ポテト65」も美味しいわ。
これも合格✨


温かいものから早く味わわなきゃ

せっかくの温かいのが冷めちゃう

「丸いコロッケ」
メニュー表からみると
これが「アキ ウルンダイ」なのかな?


ミンチ?
いや、肉ではないみい。
玉ねぎのみじん切り?
とも、違う。


もう少しほぐしてみた
こ、これは!、

ご飯粒だ!
ライスコロッケだ!
中の白いのはなんだろう?
チーズにしては味が変わってる
おっと!
ちょい辛い

チャイ飲も

チャイ飲むこと忘れちゃう

 
続いて

「丸い揚げ菓子」

パリンパリンで香ばしくて美味しい

これは私の好きなやつだ!
スパイスのアジュワインの入ってる美味しやつ!
名前が出てこない。


続いて

「オレンジ色のぐるぐる」

甘いのか?辛いのが?

砂糖漬けでは無さそう。
でも色がかなり辛い色している。

ぐるぐるの外側から少し割って食べてみた
バリバリの歯応え
これも兄弟だ!
アジュワイン兄弟だ!
後味がちょい辛くて感じたが辛いうちに入らないくらいの辛さ、大丈夫。


次、水分のあるの行こう!

「ひとくちマンゴーラッシー」

かわいい壺に入ってる。

いちごアイスが乗っていて
食べずに放置しておいたら溶けてしまったが
それでも「ハーゲンダッツのストロベリー?」と
思えたくらい美味しかった。
マンゴーラッシーも氷が入ってないせいか
濃厚でマンゴージュレに近かった。
これも数回に分けて食べないともったいない!



このセットは
食べる順番や量の配分を考えて楽しみながら食べれる

「次は何食べよう」
「回数分けて少しづつ食べよう」
「一気に食べちゃった」
とか
1人で「孤独なグルメ」の
脳内独り言状態が楽しい。

さあ、続いて

「プリパニのベビースター乗せ」を行ってみよう!
正しい料理名は「ダヒプリ」


プリパニみたいに水っぽい液体でも入ってるかな?
でも持ち上げても水分は漏れてないし
プリパニの揚げた皮もふにゃ付いてない 

それに持ち上げた重さがけっこうある。

「半分かじって中の水分が
だら〜と出たらどうしよう」

なんて思いながら慎重に一口かじってみた。
大丈夫、たれない。


ん!?

なんだ、この不思議な味は

不思議すぎる味

まずはないから大丈夫。 


さっきのミントチャトニの味がする

でも他にも甘味もあり
色んな味が混在している

なんだこりゃ?

チビチビと中身を見ながら食べ進める 


謎の白いクリーム
練乳?ではない

やや酸味もある。
ヨーグルト系かな?

謎の白いクリーム

ライスコロナの中の謎の白いペーストと同じなのか?


あー、お腹膨れて来た。


でもここでチャイをおかわり

チャイは一回おかわり付きなんです。

ありがたいです✨



だいぶ頂きました。



大切に残してあった料理は
「サモサ」と「赤いチキンティカ」

う…

重いものが残っている。

まっ、時間もあるのでゆっくり食べよう。

で、今この時点で1時間以上たべている。
いや、2時間かかってるかも?!


さあ、サモサいくよ!


一口かじった
ん?

じゃがいもじゃない!
肉が出てきた、それもミンチ

冷めたしまったが、皮うまっ!サクサク
ミニサイズでちょうど良い。

ミンチの味付けも美味しい✨
「重い」と言いながら一気食べ。

さあ、肉がまだあります。

「赤いチキンティカ」

辛いぞ!
シーシーしちゃう辛さ
じわりと汗が出てくる
あと一口!

甘い
「かりんとう兄弟」残したいて良かった。


美味しかったです✨

一つひとつが手作りで

本当に美味しかったです。



ここのお店のマークがあちこちにあります。

火の玉みたいなマーク。

お皿にも塩•胡椒の入れ物にも。


お店の「チャトパタ」のアルファベットの

「t」が


なんと

「グローブ」の形になってるんです。

かわい過ぎる💕


幸せな時間が過ごせました
脳内独り言もすごかったです。

このブログを書きながら食べたので
滞在時間が2時間半も居ました。

チャトパタさん、ありがとうございます😊


にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ