今回はANAのビジネスクラスで出発♡

 

ビジネスクラスラウンジを利用するのも空港での楽しみのひとつ!

 

 

7月の羽田空港は 3月の時より更に人が増え コロナ前の空港に戻った感じ!

 

円安もあり ブランドショッピングを楽しむ人達も増えているし

 

 

お土産屋さんなんて レジ行列が出来るほど!

 

こんなに安く色々と買えるなら お買い物楽しいだろうなーと横目に通り過ぎましたダッシュ

 

因みに フードコートも激混みなので空港で食事をしようと思っている方は注意です。

 

 

私はビジネスクラスラウンジで朝ごはん♪

 

 

機内食もあるし 軽めに食べようと思っていたんだけど 

少し食べたら 一気に食欲が出てきて

 

 

うどんも更に追加!

 

朝だからお酒は少しだけにして 搭乗まではNetflixを見たりして時間潰ししていました。

 

 

スマホの充電も減ってきていたので ラウンジ内で充電しようと思ったら USBの差し込み口が見つからず。。。

コンセントプラグを手荷物に入れていなかったので充電出来ませんでしたえーん

 

他の方のブログを見ると USBの差し込み口もあるようなことが書いてあったけど 私は探せませなかったので 次に行く時は日本のコンセントプラグを忘れずに持って行かないと~。

 

朝6時過ぎでもラウンジ内は凄く混んでいて 7時を過ぎた頃になると座席を探すのも大変なくらいの混雑でしたよー。

 

 

そうそう プライオリティパスを持っている方に朗報です~!

羽田空港にプライオリティパスが使えるラウンジが出来ましたよー。

 

場所は中央の出国審査を出て すぐ前にあるエスカレーターで4階へ。

TIATラウンジはお酒も飲め 軽食も食べられるから このラウンジが使えるのは有り難いですね~。

 

 

プライオリティパスをお得に手に入れるなら楽天プレミアムカードに加入するのがお勧め!

 

楽天カード

 

ヴィトンのパスポートケース使いやすくてお気に入り♪マイレージカードとプライオリティパスはパスポートケースに入れています♡

 

 

ひとり旅の時に絶対あったほうが便利だと思った ポシェット。

私は嵩張らない薄めのポシェットを持ち歩きのバッグの中に入れておいて 荷物を席に置いたまま離席するとき(韓国のカフェや空港ラウンジなど) パスポートやお財布・スマホなどの貴重品はポシェットに入れて それだけ持って離席していましたよー。

 

このポシェット仕切りも多くてお財布としても使えるし薄手で良さそう!

 

韓国はeSIMが便利!荷物も減らせて身軽に動けます。

 

 

 

 

 

 私のお買い物記録は楽天ROOMで→

 

カメラ インスタグラムフォローしていただけたら嬉しいです→asacotravel

 

お願い ブログランキング 応援よろしくお願いします。下のバナーのクリックをお願いします♡

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村