ソウル2日目。東大門で朝ごはんを食べた後は ホテルに一度戻り 9時半から営業しているロッテ免税店へ!

 

いつもはデパートのエスカレーターから免税店へ向かうけど まだデパートが営業していなかったのでスターアベニュー側から免税店へ。

 

 

最近 KーPOPアイドルも全くわからない。。。

 

 

免税店へ向かうエレベーター付近にはスーパージュニアが!

 

12月のソウルは まだ中国人観光客がいないから免税店は閑散としていましたが その分 欲しいものが決まっていれば空いてて買いやすそうな気がしました。

 

9月の時は1ドル=145円位でレートも悪すぎて日本で買うほうが断然安かったけど この時は1ドル=137円位になっていて ブランドによっては日本よりだいぶ安く購入できるものもありましたよ♪

 

 

免税店へ行く前に見かけた 開店前のロッテデパートのシャネルの行列にビックリ!

 

2021年の記事だけどコネストにも開店前から商品を求めて並ぶ人のことが書いてありました↓

 

 

日本も値上げ前や入店規制していて並ばないと入れないお店もあるけど 韓国もそんな感じなんですねー。

 

因みに 開店前から並んでもスグにお店に入れる訳ではなく まずはお店で電話番号と名前を登録し SMSで送られてきた入店時間に来店するシステムみたいです。

 

最近は人気のカフェなどもこのシステムを導入しているところが多いみたいで やっぱり韓国の電話番号があったほうが便利そうだなーと思いました。

 

ロッテデパート&新世界百貨店のシャネルは外から中の商品をチラっと見た感じだと免税店より人気商品が売っている気がしました。

 

免税店はカードケースやお財布など 私が行った12月と3月は殆ど売っていませんでしたダッシュ

 

 

eSIMを利用すると韓国の電話番号がもらえるから こういう入店規制されているお店を利用することが多い人にはやっぱり便利だと思います♪

 

 

 

 

 

 

 

 私のお買い物記録は楽天ROOMで→

 

カメラ インスタグラムフォローしていただけたら嬉しいです→asacotravel

 

お願い ブログランキング 応援よろしくお願いします。下のバナーのクリックをお願いします♡

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村