息子ちゃんの塾は少人数。

中学受験コースは5年生で20人ほど。

 

クラス分けも一応、ありますが、皆んな仲がいいので、お迎えに行く頃は勉強もひと段落ついてお話ししていることも多い。

 

良いお友達に恵まれて良かった良かった、と思っていましたところ。

このところ非常に息子ちゃんに近づいてくる男の子がいます。

ここではA君と呼びます。

 

普段の子供達の会話の中でも「どこの中学校に行く?」という話題は出るらしく、息子も現在のところの志望校を友達には伝えているようです。

そこで、A君、何を思ったのか、「じゃ、俺も同じ中学校受ける!」と言い始めたとのこと驚き

 

ライバルが増えるのが嫌、じゃなくて。

切磋琢磨し合えるならいいんですが、どうやら息子ちゃんはA君と同じ学校は嫌とのこと。

 

ちょっとヤンチャな感じの子で、先生からもちょっと厳しめの対応をされていることもしばしば。

また、ハッキリと言われないと通じないタイプなのか、息子と同じ志望校にする!と言ったら、先生から

「お前の成績じゃ無理だ」と言われたらしい…

すると、A君は火がついたように勉強し始め、漢字テストも満点を取るようにうさぎ

 

それだけに留まらず。

その子が住んでいるのは隣の区なのですが、塾の前を通り越して我が家まできて、「一緒に塾行こう?」と誘いに来たり、空いてる日を聞いてきては、アポなしで遊びに来たり、となかなかのことをしてくれています。

 

可愛い、素直ないい子なので好きなのですが、

うーん、微妙…

 

ちなみに、息子ちゃんの志望校は今は当時と変わっています。

 

そして、最近では私に、「この間、〇〇中学校(息子の元志望校)の説明会、行ってきたんですよ!」と、私に超真面目な顔で報告してくる。

 

可愛い、可愛いけど…

 

どう扱うべきか?

 

ちょっぴり悩んでしまう。

 

ま、塾に来てる子は皆んな我が子みたいに可愛いので、笑顔いっぱいで応援してあげようかな、とりあえずドキドキ