念願のお雛様
三月三日の雛祭りへ向けてお雛様をお迎えしました

我が家の選び方を簡単にご紹介

事前に決めた条件
お雛様ってたーくさん種類があります!
なのである程度条件を決めて探しました




十万以下、玄関に置ける大きさ、ケース飾りと絞りました

毎年飾る!という事を一番大切にしたかったのでケース飾りにしました

ケース飾りは出し入れが簡単とのこと。
今はケース飾りのお雛様の人気が高いとのことで、種類が豊富だったのも後押しになりました

決め手!
お雛様の決め手はお顔でした

全体の雰囲気や屏風の絵柄など好みはあると思いますが、最後は柔らかくて優しいお顔を気に入りお迎えしました

飾るのは節分後の大安が良いとのこと
思ったこと
お雛様は安くても五万円〜からでした

何度も買うものではないし、高い買い物になるので焦らず愛着の持てるものをじっくり選びました

大切に大切にしたいと思います



楽天で一番人気はこちらでした

おまけ
ひな祭りは袴ロンパースを着てお祝い予定です

お正月に着させたのですが、とても良かったです!
物もしっかりしているし、電話越しのじじばばにも大好評でした



ヘアバンドと靴下もセットで合わせた方が可愛いです

楽天ルームはじめました


