澪標23冷泉帝 | 吉備路残照△古代ロマン

吉備路残照△古代ロマン

吉備路自転車道を回って以来すっかり古代吉備国の残り香に取り憑かれました。
歴史と神話が絡み合っているから多くの遺蹟の故事来歴が謎に包まれています。
鬼ノ城・温羅伝説・鳴釜神事等の謎に新しい解釈を加えていけるので楽しみです。

内裏  内裏 だいり
弘徽殿 こきでん 『清涼殿』のすぐ北
後宮の『七殿五舎』の一つ。 七殿の中で、もっとも格式が高い。
ちなみに、五舎の中では、
『藤壺』がもっとも格式が高い。

棊局 棊局 ききょく  碁盤
聖武天皇遺愛の碁盤 東大寺正倉院

承香殿の女御 当ページ関連系図
光源氏 前斎宮/系図では秋好中宮 朱雀院 藤壺尼宮/女院 
兵部卿宮 紫の上 頭中将/権中納言 /娘 冷泉帝 
弘徽殿女御/弘徽殿太后 桐壺帝   頭中将の娘/弘徽殿女御


      ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

もっとも、このところ朱雀院などに執心することはなく、もっぱら仏道に励んでおられるようです。
光君前斎宮の入内をお知らせになっても、さほど気になさることはありますまい」

源氏は、藤壺尼宮の助言通りに事をすすめる。

とりあえず、自分の養女として入内させようと二条院に引き取ることにした。

その旨を紫の上に告げると、喜んで前斎宮を迎え入れる準備をしてくれた。

「お二人は
年恰好が近いので、いいお話相手になりましょう」



藤壺尼宮は、兄・兵部卿宮のことで心を痛めている。

を入内させたがっているが、源氏とうまくいっていないのだ。

源氏兵部卿宮はもともと気心の知れたよき「碁敵」ごかたきだったが、かつて源氏が不遇だったころ、当時、権勢を誇っていた右大臣をはばかって冷たい仕打ちをした兵部卿宮を快く思っていない。

また、実の娘である紫の上が何度となく手紙を書き送っても、返事をよこさなくなった。

光君は、をどうなさるおつもりなのかしら」 


朱雀帝から冷泉帝に代替わりしたあと最初に入内したのは、若いころから源氏のライバルであった頭中将である。

第一夫人ゆえ、『後宮』でもっとも格式の高い「弘徽殿」を与えられて弘徽殿女御と呼ばれている。

桐壺更衣をいじめ殺した弘徽殿女御は、桐壺帝の第一夫人

祖父の太政大臣が後ろ盾でもあり、弘徽殿女御は後宮でとりわけ大切に遇されている。

しかし、なんといってもまだ12歳の少女

11歳である冷泉帝の人形遊びの相手であった。

しかもこのころの
尼宮は病気がちで、参内してものそばに長くはいられなかった。

その意味で、少しおとなびた9歳年上である
前斎宮の入内はありがたい。




源氏
が須磨の浦や明石でわび住まいをしていたころ、都では多くの女君たち源氏の不在を嘆いたり恋しがったりしていた。




平安時代にタイムスリップしたら紫式部になってしまったようです (角川ビーンズ文庫)/KADOKAWA

¥626
Amazon.co.jp

 


日本の伝統美シリーズ 全3冊 〈1〉桂離宮 〈2〉修学院離宮 〈3〉京都御所 (毎日グラフ別冊)/毎日新聞社

¥6,048
Amazon.co.jp





新海誠監督作品 君の名は。 公式ビジュアルガイド/KADOKAWA/角川書店

¥1,728
Amazon.co.jp




三省堂 故事ことわざ・慣用句辞典 第二版/三省堂
¥2,700
Amazon.co.jp



天然ボケのお笑い芸人でもあるジミー大西は、すべての脳の働きが絵画に特化していた放浪の天才画家、山下清画伯の系譜に連なる。

言葉を教え込むと、人並み外れた「画才」が台無しになるそうな。

芸人だけでなく、ベテラン女優や元プロスポーツ選手、タレントなどがよく口にしている。
「今のわたしがあるのは、明石家さんまさんのお蔭です」








国民が「ギャンブル依存症」に陥らないよう前もって手を打つのが政府の役割と思いきや、「戦争」・「原発」・「メディア恫喝」・「採決強行の連発」・「生活困窮者の年金減額」など、何でもありの安倍政権は、

国民が身を持ち崩すことや社会が乱れることなど構わ
ないのか、目先の「地方振興」やら「雇用」のためとペタしてね

ペタしてね