こんにちは。
アウェアネスラボ代表
浅場渉美(あさばあゆみ)です。


わたしのプロフィールはこちら


Twitterもはじめました⇒
フォローしてくださいね!



わたし普段ヨガのレッスンを
する時は、
ヨガ用の音楽を選んでいます。


自分の練習の時は、
無音が多い。


たまーに、
フローメインの時は、
ノリノリのかけることもあるかなくらい。


音楽って大事だなぁーと感じたのは、


先日、
ロックが大好きな方とのセッション。


ご自身のiPodの曲を
ちょっと大きめで流しました。


そしたら、
いつもよりめっちゃ頑張れてた!
この寒さの中、滝汗でした。


音楽のパワーってすごいね。


まったくヨガっぽくはなかったんですが、
本人的にはテンションあがるわけで、
これはこれでいいよね。


はじまりとおわりは、
しっかり副交感神経へスイッチしたいので、
音楽は変えましたが、
いつもよりディープリラクゼーションへ
瞑想も深くてよかったです。



ただ、難点は、
大きい声での誘導で、
わたしの声がかれそう。笑



マイクが必要だなー。
なんてね。


音楽×ヨガ


以前もイベントでやったんですが、
楽しいんですよね。


音×楽しい
それが音楽だもんね。


ヨガでも音って大切にしていて、


普段意識していない呼吸の音

身体の音

声を出すマントラ


繊細に自分を感じてほしい


そんな想いから、
けっこう自然の音や
ヒーリングっぽいのが
多いんですよね。



わたしの使ってるのは、
師匠オリジナルの
計算し尽くされた設計の音楽。


ただただ癒しだけではない、
ヨガには音楽も大事。


あなたは普段
音って聴いてますか?


身体の声や、
自分にとって影響のある音。


大切な人の声もそれかもしれませんね。




☑愛し愛される自分になりたい


☑パートナーともっと仲良くなりたい


☑組織に、健康経営、
心理的安全性を取り入れたい



ぜひ一度
個別相談にご参加ください!



愛し愛される人間関係をつくる

アウェアネスラボ❤️




FBとこちらのブログ読者様限定で、
ただいま無料で受けています。


備考欄にご希望日時を第3希望まで

入力してお申込みください。

場所は、横浜スタジオ、渋谷スタジオ

どちらかになります。

お申込後、詳細をお送りします。