Heimdalぶらり旅
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

少人数とかやってみた。

 なんか、募集してても人コなさそうだな~ってことで、前からやってみたかった少人数生体にチャレンジです。

 とりあえず、前衛・火力・ハイプリ募集ーとやっていたところ、ハイプリさん、騎士さん、cmpさんが集まりました。

 で、水路脇のあたりでまったり狩り。



se-tai


 私が不慣れなのもあって、釣りにいって戻ってきちゃcmpさんにSP渡してなかったり(どうやら、途中でスナが沸いたりしたときにはそのまま倒すらしい。知らなかった…)して、改善点多いわあ、という感じ。

 今回はcmpさんがDEX低めの方だそうで、カトリは白羽してもらってMSしてました。念矢MS、2.5kくらいしか出ないんだけど、プロボもらってブラギしてLAもらいつつやればまあ、そこそこのダメージソース。

 cmpさんが爆裂忘れてたときとか、位置ずれで阿修羅できないときなんかは、DCCBでLK・AXくらいならなんとか。INT教授はこういうときは便利だなーと思いました。でもI>A>DじゃなくてI>Dならもっとボルトの雨で面白そうなんだよなー。I>D教授も作りたいなあとちょっと思った。


 で、とりあえず、今日で鳥が97の75%に。

 もうちょっとでオーラです。がんばらねば!

生体3にて。

 今日は遅くから募集した割には人が集まったので、生体3深夜便ということでいってまいりました。

 構成は騎士、クルセ、Wiz、教授(私)、チャンプ、ニヨ鳥(私)、ニヨジプ、ブラギ鳥、プリ、ハイプリ*2の12人構成。

 クルセさんが生体初めて~ということで、まあゆっくり行きましょう、と7の小部屋で固定狩りです。

 私が2PCなので、今回はジプシーさんにニヨ発動&縛らないでArVをお願いし、私はひたすらチェンジしておりました。

 できるだけ@@(←よく使われるSPくださいの合図)を出させないことが目標なので、暇さえあれば適当にチェンジしてプリさんWizさんに回したり、雷鳥にまわしたりとプリさんにはちょっと負担が大きかったかも。INT低めの方だったので、大変だったのではないかとちょっと心配。

 ただ、それもあってか、そこまで@@いわれずにすんだかなぁ、と思います。

 沈黙してないカトリとかが来るとSpBしてしまって、それでSP切らすーとか、そういうのは何度かありましたがorz

 でも、なんか、今回はすごくセシルが多くて大変でした。

 クルセさんは生体初めてということで、ディフェンダーがあるのですごく硬いのですが、固定がなかなか難しいらしく。

 鳥の人も暇らしく2PCで前衛出してましたが、位置ずれが多くて固定に手間取っていたようです。

 一度にセシルばっかり3匹とかがザラだったので、セシルの処理に相当時間をとられてしまいました……

 今日はなんだったんだろう。


 そうそう、私、今日はMDEF装備で行ったのですよ。

 風服をもっていないので、ネタでたたいたら+6になっちゃった土シルクと、あとたれ猫、ぼろマント、ガラスの靴、ヴェスパーコア(これは借り物)。これでMDEFは合計で48に。

 で、これならカトリのJTも最大で2.5kくらいだということで、そこまで転がらずにすんだかなー、という感じ。

 ゼピュだともっと楽になるんだろうけど。

 ベースにずっといる教授だとあまりFDくらう機会がないので、土シルク固定でもなんとか大丈夫でした。Fblとかサイトラッシャーが痛かったけどorz

 

 今度はうまく、くらわずにSpBできるようになりたいところです。

 あとSpBしつつSPも切らさないようにしたいなあ。

 自分の行動としては、生体だと、優先順位はソウルチェンジ>スペルブレイカー=蜘蛛くらいなんですね。

 で、沈黙してないカトリがベースに突っ込んできたら、スペルブレイカー>ソウルチェンジ>蜘蛛になるのです。

 なんですけど、そのときにスペルブレイカー連打でTSとかJT封じるのに必死になっちゃって、SP切らしちゃったりするのがね~。

 さくっと沈黙してくれたりすればいいんだけど。なかなか難しいんだよなー。

 生カトリが入ってきたときは、飛ばすのとSPBとどっちが正解なんでしょうか。

 私はSpBして倒す方向でやってるけど、蜘蛛で飛ばしちゃうほうが楽なのかなぁ~。

なぜかGDへ

  臨時広場で87↑誰でも~で募集していたところ、なぜか知り合いのVITバードの人が入ってきたので、チャットを現前鳥・後鳥にして雑談していたところ、面白そうなので~とプリさんが入室。

 なんか変なところ、とかそんな話をしていて、GD3にいこうということに。

 90台トリオでGD3、なんかこんな感じでしゃべりつつやっておりました。


GD~


途中までは後鳥の人は弓持ってたんですが、私がブラギったりなんだりしているので楽器を持ってアサクロ演奏開始!

もうね、ASPD185とか……すごい速さだった。



ASPD

ちなみにそのときのステはこんなの。

アサクロいいよ、アサクロ…

もっとみんなアサクロを愛してもいいと思います!


なぜか90台で2%だの0.4%だの上がって帰ってくるトリオでした。

ちなみにドロップの青箱をあけたら中身はフレイルでした。鑑定品だから期待したのになー!

柔らかなそよ風のギター


otto

と、いうわけで、GMがやわらかなそよ風のギターを譲ってくれたので、早速オットーへ!

ついでにクリップオブミートスメルも作ってみたんだけど、ドロップ率は正直微妙だった。回復アイテムが肉でも余裕! ってのはよかったけど。やはりドロップを期待するなら、包丁+肉クリ*2とかじゃないとダメなのかな~。

クリップオブフィッシュスメルも作ったんですけど、ちょっと切ない。

ちなみに中型ハープで風矢MSするとこんな感じです。


MS

なので沸いてもよほどじゃなければ死なないんですが、肉クリップの効果が薄いのだけが! それだけが気になる!!


もうねーがっくりです。

いいんだけどね、楽器殴り楽しいし。

ああ、でも、ドロップ率!

団子童子cとかで時計地下ウマーとか考えてたのにな! やはり無理か!

折り返しも越えて。

 バードは96の90%までやってまいりました。

 今月半ばには転生できるかしら?


 転生後のステは現在と同じくD>A>Iで行こうかなあと考えてはいるのですが、今ふとD>Iで無詠唱JT連打とかするのも面白いのでは……などと考えていたり。

 まあおそらく、そういうことするなら、別にそういうキャラを作るのでしょうけど。

 問題は無詠唱JTだけでいける狩場ってどことどこ? ってところでしょうか……。オットー?

 楽しそうではあるんですけどねー。途中の育成も楽そうだし、普段はDSすればいいしで問題なさそうだし。

 新しく作りたいなあ……男マジ消してもう1キャラ鳥でも作ってしまおうかと思うくらいです。男Wizもよさそうではあるんですけどねぇ……。

だらりーっと。

 最近は復帰してだらだらやってます。


 で、バードは92に。

 セージは83に。

 アコがプリに。なりました。


 バードはいつもジュピなんで、たまには~ということでGMのモンク、Wizと、あと臨時広場でゲットしたハイプリさんとで生体2にいってみたのですね。

 思わずDEX160とかやってみた。あんまり意味ないんですけどね、DEX160。弓持っていってないし、面倒だから矢は無属性だし、MS4しか取れてないし。

 でもカヴァクに1.3kくらいでてて、ASPDも早いしまあそこそこの火力?って感じだったとは思います。

 一度MVP剣士に出くわして、倒せなかったのが心残り!

 私がMBで転がるまではいい感じだったのに! ああ、次こそ倒してやるー!

 そんな感じではありましたが、レアはいっぱい出たしよかったかな。大きいのは出なかったけど……。


 で、昨日はですね、ちょっと鋼鉄が倉庫にたまりすぎってことで、一気にカンカンしてみたんです。

 鋼鉄いっぱい使うやつーってことで、とりあえず強属性ダマを。

 全滅しました!見事に!

 で、その後属性スチレとか★なし属性ダマとか作ろうとしてて、ふと気がつきました。

 あ、もしかして、私金敷使ってなくないか!?

 確認したらやっぱりつかってなかったので、エンペリウムの金敷をカートから出して使ってみた。

 連続成功!

 でもできたのはLv2武器とLv1武器だけでした。スチレとチェイン、メンテが終わったら露店に出そうと思います。属性石が水だけやたらにいっぱいあったので、全部水武器なんですけどね!

 でもオリを買い込んだ分くらいは、モトを取らないとorz

 鋼鉄は拾ってくるやつだからいいんだけどさぁ~。

お知らせ

現在、教授とプリ以外のキャラがGから抜けている状況なので、どーしても連絡が取りたい時には、WISもしくはメッセ、またはIRC、もしくは直電か直メールでお願いします。あと放置キャラのチャットに書き込みとか。


現在、鳥87の、セージ82の、ケミ93なので。

これをオーラにして転生させたいな~というのが目標です。

あとは今、一次職なキャラをせめて二次職にしたいなー。


しばらくは集中して、狩場に篭りきりになろうかと。

私がいない間は、Gのみんなで仲良くがんばってね! と、遠い空から祈りつつ。

私は心が狭いので。

 今日は教授で臨時に入ったら、「浅葉さんの変換速度じゃ不安」「○○さんにコツを聞くといい」などと失礼なことを言われたので、頭にきて思わず本気でチェンジしてしまったりいたしました……だらだらしてるときはSP切れたーて言われてからチェンジしたりするんですが、今日はプリさんの負担増えても気にせずチェンジチェンジチェンジで。

 ヒール忙しかっただろうケド、まあその分SP切れもほとんどなかったはずだし(ブラギ切れてディレイに負けた、とかそういうのは除いて)こんくらいならできるわー!と暴れてみました。前と別人みたいとか言われてみたので、まあ満足。

 一応変換5あるので、ブラギ乗ってればぬくもりてぃーでもSP切らさないわけで……私は詠唱長いので、逆にちょうど少なくなってきた頃にチェンジ、というのがやりやすいのですね。チェンジしたあとすぐに変換してチェンジ入れると、ちょうど減ってる頃合だから。普段はMOBと重なってる人はチェンジいかないんで!とか宣言してる私なんですが、今日は画面くるくるまわしてみたりしてた。なんか久々にがんばったなーという感じです。最近、GMとかと一緒にジュピとかでニヨだのブラギだのしてることが多くて、あんまりアクティブに狩ったりしていなかったので! たまにやると楽しいもんです。毎度ーで、なおかつ組んだ相手がアレな人だと疲れるのでやりたくないですが……。


 でもぬくもりてぃー狩りは楽しそうなので、ちょっと拳聖作ってみたくなってしまいました。SP問題は、効率を考えないなら、教授追尾でSP付与しつつが一番いいのかな……。でも2PC追尾でソウルチェンジは面倒なんだよなー。ブラギ欲しいしーでもそうすると3PCで追尾は面倒だなーみたいな! 身近に拳聖とかいればいいんですけどね。最近は、リンカーとか拳聖、忍者、ガンスリあたりはあんまり見なくなってて、寂しい限りです。


 で、とりあえず鳥が84になりました。

 まだ支援込みで、Flee200程度なので、プリペアとかで前を歩くのは厳しいかなぁ。

 もうちょいAGI上がれば、ニブルくらいなら余裕で前を歩けるようになるのかなあ。

 でも、そろそろ水路窓手ではなくて、最下層窓手にいけるのではないか、などと考えています。

 アクラウス避けられそうな気がするので。

 あとはバースリーとかかなー。これはEXPより、どっちかというと金銭目当てというか、材料集めに近いんですが。


 ちなみに、セージは今79なのですが、あいた時間にまったりとミノ様いってみたのですね。

 FD→LB狩りです。FDの凍結率は思っていたほど低くはなく、だらだらとやれるのがよいです。足が遅いので、まず死なないのも悪くないし。

 何よりいいのは、ミノcが出たことかな!

 何の気なしに行くときの方が、レア出る確率高いよなあ、なんて思ったりします。

 監獄なんかは今だと、エルも値下がったので、シャアcくらいしか夢がないんですよね。

 しかもあそこは死亡率が高くてつらいのです。

 やはりI>Aだと楽なのですよね! シャア避けれるから、ヒットストップがなくて。

 AGIの感覚だと、シャアコミのMHはまず距離をとって、先に来るシャアをFWに当てて、それであとからキタヤツを焼くようにFWを置いてーって感じなのですが、DEXだとシャアでヒットストップするので、FWがずれるずれる……うまく縦におけないとか、多いのです。

 I>Dで監獄とか篭れる人はすごいなー!と、思ってしまいます。他の人はシャアとかはどうやってるんだろう?うまくヒットストップなしにFWに当てれる方法とかあるのかな~。やはりフェン持って足元FWとかすべきなんだろうか。

 持ち替え自体はできるのですが、どうにもこうにもこの「ヒットストップがある」という状況が慣れません。

 どうしたもんなのかなー! 監獄はスリルがあって楽しいので、篭れるものなら篭りたいんですけども。


 ところで、ちょっと前の話に戻るんですけど、教授のステとかっていうのは、なんていうかどっちが優れててどっちが劣ってるとかそういうわけじゃないんだよなー、と、思う私。個人的な感想としては、メリットデメリットがどの型にもある、と、オモイマス。

 ちょっと自分の思ってるメリットデメリットをめもめも。


■INT>AGI型

  FCASとか、避けぷちマジとか。私はコレ。INTとAGIと高めに振り、それ以外のステは人によって色々な感じの型。

>>メリット

 ・INTが高いため共闘を取りやすい。

 ・MSPが多いため、INT職にも多めにSPを回せる。

 ・ソロができるため、マジ時代の育成が早い。

 ・タナトス、生体以外の狩場にも行ける。

 ・狩場によっては自然回復のみでSPを回すことが可能。

 ・避けられて、自然回復も多いため、狩場によっては前衛兼SPタンクとして動ける。

>>デメリット

 ・脆い。95%回避の高いMOBに弱い。

 ・チェンジの速度が遅い。

 ・SWなどの詠唱スキルを即座に出せない。

 ・スキルポイントの関係で、狩りスキルを取るとLPなどの補助スキルを取りきれない場合もある。

 ・VITが低いため、一度に変換できるSPが少ない。

 ・大量のSPを供給しようとすると一気にHPが減ったように見えるため、プリの心臓によくない。


■INT>DEX型

 いわゆるぷちマジ型。完全二極の人から、多少VITを振る人、INTを抑えてDEXとVITを多少高めにする人まで色々いるようです。

>>メリット

 INT>AGI型とほぼ同じ。INT>AGIと違って高速詠唱ができることが強み。高DEXの場合にはINT>AGIよりもすばやくSPを回せて、かつMSPの高い職にも多めにSPを供給できるのが利点。

>>デメリット

 ・脆い。防御ステにあまりステポイントを避けないため、全体的に死にやすい。

 ・MOBを抱えながらチェンジを回す場合、高AGI型や高VIT型に比べて死にやすい。


■DEX-VIT型

 いわゆるGV型。最近は狩り特化、と自称する人もいるらしいです。

>>メリット

 ・一度に変換できるSPが多い。

 ・チェンジの詠唱が早い。

 ・ボルトなどのスキルをほぼ取らないでいいため、補助スキルを数多く取れる。

 ・VITを高くするため、状態異常に強い。

 ・DEXが高いため、MBなどで共闘を取ることが容易。

>>デメリット

 ・マジ時代~タナトスに行けるレベルまでがつらい。

 ・ソロが厳しいため、PTに混じらないと育たない。

 ・タナトス・生体以外の臨時PTに混じることが難しい。

 ・MSPが低いため、SP装備をしなければならない場合も多い。

 ・自然回復量が少ないため、49%積みでもあまり自然回復には期待できない。



まあ、自分の印象としてはだいたいこんな感じ。

とりあえず一般狩場に混じりやすいのはINT型、タナトス辺りだとどっちもさほど変わらず、生体になると高DEXタイプが向いてるかなーとは思います。

ただ別にどの型でも行けないとかでは決してないかな、とも。

なんというか、優劣とかいう言葉を使うからおかしくなるんだよな~。と、思います。

単純に特徴の違いであって、どちらにしてもメリットとデメリットがあるだけじゃないかな~とか。

固定狩りで阿修羅とかにじゃんじゃんSPまわすなら、やっぱりDVが楽なんでしょうし、逆に一般狩場でブラギのない状況で、少人数で狩るならINT型の方がいいんじゃないか、と(SP回す以外にもできることがある、という意味で)思いますし。

タナトス辺りだと、別にそこまで詠唱速度とかが必要なわけでもないので、どっちでもいいかなーという印象。


ちなみに生体臨時にちょっと参加してみて思ったのは、教授のスクワットもいいんだけど、とりあえず阿修羅の人か教授がレモン使えばもっと効率上がるんじゃないの、ってことでしょうか。詠唱とか変換速度とかとは別に、どうしても超えられない自然回復の壁ってのがあるわけで……。

完全にチェンジとSP自然回復のタイミングをあわせられる神のようなPS持ってる人は知りませんけども。なんか、自然回復だと、どうしても多少間があいてしまうのですよねー……。

しばらくぶりに。

 まあ、なんかだらだらとしておりました。

 で、その間にキャラのレベルも上がり、教授が91/63に。新しく作ったバードが81/50に。I>Dセージが79/46になりました。

 次はクラウンと、あともうひとり教授を作りたいな~、などと言っております。あ、ケミもレベルが上がって現在93、転生が見えてきたかな、という感じです。


 しばらく休止していたGMが復帰してみたり、しばらくぶりにインしていなかったGMをみかけたりと、去る人もいれば戻ってくる人もいる今日この頃です。

 とりあえず、教授は生体臨時にも参加したりしたので、あとはだらだら~と遊臨だとかそういうので遊んでようかなー、と。

 今日話した自称効率厨のハイプリさんいわく、教授のステは重要!だそうなので……そういう人が多いようなら、もう二度と参加しない方がいいのだろうな!と。教授は余って余って仕方のない職のようですので、他に行く人はいくらでもいるのでしょうし。

 幸いなことにうちの教授はソロでも、他の一般狩場でも遊べる型なので、ムリしていく必要もないんだよなーという感じかなあ。

 大人数では余ってる仕方がないってことで、そのうち少人数で遊びに行って見たいかもしれません。前衛+火力+教授+プリみたいな感じで。私がSWないんで、プリさんにはSW任せきりになっちゃってちょっと申し訳なくはありますが……。


 転生してみて思うのは、思ったほど高Lvになっても、効率は気にならないなあ、ということです。

 オーラ吹くつもりがないせいもあるんだろうけど。

 私の場合はもうJOBもある程度上がってしまって、これ以上上がっても特に取るものがないような感じなので……。

 まったり、だらだらと色々な組み合わせで遊んでみたいなぁ、という気がします。

 AGI職さんとのペアも楽しそうだし、ガンスリさんを火力にPT組むのも楽しそうです。

 献身+ガンスリ+教授+プリ、なんてのはなかなかすごいことになりそうなんだけど、81以上のガンスリさんはいらっしゃるんだろうか……。

 いらっしゃるようなら、ぜひともやってみたいんだけどなあ。

いけるトコまでいってみた。

憎悪

と、いうわけで、タナトスの行ける所まで行くツアーを開催してみました。

メンバーはLK2、HiWiz、クラウン、教授、プリ、チェイサー、AX。

ちょっと変わった組み合わせではあるものの、無茶しなければ普通に狩れる模様。

ちなみに普段はSP切らさないようにしている私ですが、今回は自分もHDやらFBやらで多少削る!ってことで、SP切れた人に申告してもらう形を取りました。


13Fを目指したいところだったのですが、10Fで全滅。

なんか色々転がりまくりでしたが、それでもみんなプラスだったようです。一番転がってた人でも16%もプラスになっていたらしく(1hも滞在していないのに)さすがタナトス!って感じでした。


で、ふと思ったのですが、普段募集されてない職でも割といいよね?と思う私。

なんとなく、これまで組んだ中での個人的な各職の感想などを下に書いてみる。


>>LK

   安定した前衛さんでいいとは思うのですが、たまにAミミや本のタゲが流れてくることも。共闘を入れるときには気をつけないといけなさそうです。両手さんでもパリィのおかげでかなり耐えるのでびっくりしました。


>>パラディン

   安定性ではLKよりは落ちるものの、献身やRSなど、便利なスキルがたくさんあるように思いました。フェイスのおかげで聖GXへの耐性があるのも強みかと。


>>クリエ

   ADSがむちゃくちゃ強い! でも経費がものすごいことになってそうで、そこは少し申し訳ない感じ。ただ、一度組んだクリエさんいわく、ソロよりは出費が少ないので~とのこと。ソロでADS投げる方なら、タナ臨で投げるくらいなら逆に節約になっていいのかもしれません。荷物をたくさん持ってもらえるのも助かります。


>>WS

   実はまだ組んだことがなかったり……。いつか一度ご一緒してみたいものです。


>>AX

   臨時でご一緒するのはSbrステの方が多いですが、バランスの方も悪くはないかと思います。モーションディレイ少ないし。どちらかといえば、メイン火力というよりは、念属性にINT部分を当てることを期待されているような感じでしょうか。ただ、INTをちょっとふってて、かつ錐とかもってる方の場合、2刀ステでも天使とかにかなりのダメを与えられるのですよね。


>>チェイサー

  短剣チェイサーさんと、あとDVチェイサーさんとご一緒してみたことがあるのですが、短剣の方は中衛みたいなポジションで動いてもらったり、盗作ヒールでヒール補助してもらったりーという感じでした。INT初期値でも1kくらいは出るので、補助的に使う分には問題ない感じです。DVチェイサーさんのほうは、BBでダメージソースになってもらったのですが、BBで一撃2kくらい出るのが結構強くてびっくりしました。WSPかなり叩いているように見えて、実はそこまで叩いてなかったようですし……あんまり組む機会はないですが、別に悪くはないな、という印象です。


>>HiWiz

  タナではこれまためったにお目にかかれませんが、教授の側からすれば、SP供給する必要がなくて相当楽ではあります。AMPSGもかなり威力がありますし、これでタゲうつりさえしなければもっといいのになあ、と思ったり思わなかったりです。緊急時には、余ってるSPをちょこっといただいて、それをプリさんへチェンジするーという、SP貯蔵庫的使い方をさせていただいたりもできます。


>>ハイプリ

  タナでは必須のハイプリさんですが、INTは別に高くても低くてもどっちでもいい感じ。私はSWがあってもなくてもあんまり気になりませんが、気にする人もいるのかな? サンクはあると便利ですが、ないならないで構いませんし……基本的支援スキルさえそろっていれば、それ以上は特には、というところでしょうか。常時教授からSP供給を受けられるので、かなり低INT型でも、狩り方によっては問題ないんじゃないかな、と思います。


>>チャンプ

  阿修羅さんが多くて、他の人はめったに見ません。SP消費が激しいので教授の負担も増えるのですが、阿修羅後レモン1個かじってくれる方だととても助かります。普段は共闘と支援補助をしている方が多いのですが、ハッケイを使う方はそういえばまだ見たことがありません。阿修羅なしチャンプさんでも、ハッケイある方は多いと思うので、ハッケイを使ってみるっていうのはどうなんだろうーと思うのですが……どうなんでしょう? 金剛はとても強いですが、詠唱があるのがネックのように思いました。


>>クラウン

  ブラギさえあればもう、ステとか全然問わないです! と、いうくらい不足しているわけですが、やはりソロできるからっていうところもあるんでしょうか。D>Iが好まれる傾向にはあるようなんですが、私は変換3でディレイがほとんどないので、あんまり気になったことがなかったりします。ブラギキャンセルArVとかする猛者もいますが、そこまでやらなくても何か言われることもないかとは思います。


>>ジプシー

  一度だけ組んだことがあるのですが、やはりArVは強力です。単体火力としては申し分ないなあ、と思うのですが、やはりディレイが長いのが大変そうです。S4Uなどを踊ってくれると、SPが楽になっていいようです。私は50%オーバーなので、あんまり恩恵っぽいものを感じられないのが切ないところ。


>>スナイパー

  効率的にはD>Aがいいようですが、教授としては多少INTある方のほうがチェンジは楽だったりします。DSする方も多いんですけど、♯よりDSがいい理由が何かあるのかな……。いまいちスナさんのスキルの特性みたいなものがわかっていなかったりします。DEXがきわまってる人だと、ディスペルあれば7Fにいるあの炎みたいなやつにも当てられるらしいのですが、どうなんでしょう? スナ*2の構成のところは、みんなディスペルつかってるのかな。



 まあ、私から見た感想だから、間違っててもキニシナイ!

 そもそも私からして、INT>AGI>DEX教授とかいう、タナ臨ではあんまりいないタイプですからね……。

 ムダに早い変換(でも1回150前後しかチャージできてない)と、MSPがそこそこあるのがまあ利点といえば利点なのかなぁ。


 ちなみに今日は、教授が81/55になったのです。もうちょっとでドラゴノロジーが取れるー!とワクワク。

 sノビ予定ノビも44になり、Wiz予定マジも同じく44になりました。もうちょいでsノビができあがるので、がんばろうかと思います!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>