NHKのニュースで、画面の右上に

 

こんな文字が表示されていました。

 

 

 

「AI自動音声で 

 お伝えしています」

 

 

 

この表示がなければ、

 

イントネーション、滑舌、間(ま)など

 

人間のアナウンサーが読んでいると

 

誰もが信じてしまう完成度です。

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで気になるのは、このままでは将来、

 

人間アナウンサーは必要なくなるのか?

 

という率直な疑問です。

 

 

 

 

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

以下、ある日の人間アナとAIアナの会話です。

 

 

 

「AIさんの活躍はめざましいね。スゴイよ」

 

 

「ありがとう。君からそう言ってもらえると

 

 とっても嬉しい。そもそも君たちのために

 

 ボクらは生まれてきたんだから」

 

 

「え、どういうこと?」

 

 

「だって、君たちは本当に忙しすぎるだろ。

 

 24時間体制でニュースのスタンバイなんて

 

 人間のすることじゃない。ボクらだったら

 

 早朝も深夜もまったく関係ない。だから

 

 体調をくずして急に休むなんてこともない」

 

 

「ああ、それはありがたいけど……」

 

 

「だったら、もっと感謝してほしいなあ。

 

 この際だから、はっきり言わせてもらうよ。

 

 ボクらはニュースの誤読なんて絶対にしない。

 

 噛んだり言いよどむなんてことも絶対にない。

 

 新しい単語のアクセントもすぐ辞書で調べる。

 

 どう考えても、人間より優れているのさ!」

 

 

「そんなに威張らなくても……ショックショックショック 

 

 

「おいおい、どうした、どうした? ん?

 

 すぐ弱気になるのが人間のダメなところだ」

 

 

「そうさ。人間には “感情” があるからね。

 

 弱さや悲しみ、苦しみを知っているから、

 

 人々に寄り添ったニュースを伝えられる。

 

 AIには “人間らしさ” が欠けているんだ」

 

 

「その課題は十分に承知しているさ。だから…

 

 これからの進化に注目してほしいってこと」

 

 

 

******************

 

 

 

結局、プライドとプライドのぶつかり合いで

 

ケンカ別れになってしまったようです(苦笑)。

 

 

 

 

 

 

 

ひとまず人間アナを代表してまとめると――

 

 

 

人間アナはAIアナのできないことに注力する。

 

ニュースの企画や取材、現場のインタビュー、

 

さまざまな人間の感情に応えられる臨機応変な

 

対応に磨きをかけていく――そうしなければ、

 

アナウンサーの未来はないでしょう。