ただいま!@ふふ河口湖 |   Hilole Lani

  Hilole Lani

 
   糸を紡ぎ、布を編むように一人ひとりが好きな世界を創っていき、
   それぞれの世界が出会いによって重なり、共に経験していくことで
   さらに美しい世界が広がっていきますように☆




ふふ河口湖におこもりステイ。
2回目の滞在です。




前回と全く同じ部屋で
「帰ってきた」感が嬉しい!!


また来れました!ありがとう!!


「ただいま!」って言っていいよね!





チェックイン後は
早速露天風呂へザブン!!

移動の疲れが流れて
部屋と馴染んでいきます。



夕飯前に昼寝…と思ったんだけど
眼鏡忘れた…(←普段コンタクトの超近眼)

横になってゴロゴロするも眠れず、
そのまま夕食へ。




最初の泡はシャンパンイエローハーツ




白子の天ぷらふわふわトロトロ。
聖護院蕪もほっくり。



椀物は蓋を開けた瞬間に
香りが立ち上るのがいいよね。

ふわっと柚子を感じる。





山と海の幸、前菜5品。
(蓋を取るのを忘れたフォアグラの玉地蒸し…)

海老かすてら(写真右端)がめちゃめちゃ海老だった!!



刺身はハタと中トロ、カンパチ。

トロの脂よ…(至福)




富士桜ポークの香味焼き

…ときたら、


赤ワイン!!
こちらもフランスのもの。

今回はフランスで合わせましたピンクハート


もう一つ
ナパ・バレーのカヴェルネソーヴィニヨンと迷ったんだけど、
担当さんに聞いてみたら
こちらの方が合いそうだったし、
私の好みそうだったので。


迷ったときは
詳しい人に聞くのが一番!!




口直しは墨饂飩。

「墨」の字が充ててありましたが
イカスミなどの動物性ではなく竹炭とのこと。

もちもちでした。




黒毛和牛のグリル
ワインソースが美味しい!!

ちりめんキャベツの優しいお味と
肉の脂がいい感じです。



寒ブリの釜炊きご飯。


だいぶ満腹だったので
お椀にちょびっと。

残りはおにぎりにしてもらいました。




デザートの苺ブリュレが
めっちゃ美味しかった!!
好きなやつ!!

カラメル部分が
厚めのパリパリで
それもまたヨシ!!





今回、本当は赤ワインをボトルで頼んで
部屋で残りを飲もうと思ってたんですよね。


前回断念した
「暖炉の前で赤ワインをくゆらせる」というのをやりたかった。



でも結局…


お白湯が一番美味い!!(笑)



たらふく食べて満腹になったところに
赤ワインはもういらなかった…。


前回は苦しいくらいに食べたから
今回は昼食抜いて
チェックイン後のビールも飲まずに
挑んだけどダメでした。


ダメというか…いらなかった。



ちょうどいい満腹。




腹八分目じゃないけど
苦しいくらいお腹パンパン!!でもなく
ちょうどいい満腹。




これがいい感じでした。



暖炉の前で赤ワインをくゆらせるのは
ここじゃないっぽい(笑)。



また別の機会を楽しみにしよう。